CLOCK: [2020-02-01 土 09:19]--[2020-02-01 土 09:32] => 0:13
〉〉〉:Emacs: 2020-02-01(土曜日)09:19 〉〉〉
:CATEGORIES: 趙誠峰弁護士,三浦義隆弁護士,守秘義務,押収拒絶権,弁護士
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
弁護士の押収拒絶権とかをなんか弁護士の特権とか思ってる人いるけどそれ全然違うから。秘密ばらまけというならばらまく方が楽ですよ。守秘義務負うって大変なのよ。
— CHO Seiho/趙誠峰 (@cho_seiho) January 31, 2020
弁護士と依頼者のコミュニケーションの秘密とかって、弁護士の権利じゃないから。
ちなみに検察もこのこと全く理解してない。
三浦義隆弁護士のタイムラインで、リツイートを見かけた趙誠峰弁護士のツイートになります。テレビのウェークアップぷらす、が終わったところですが、エンディングロールが出る直前に、福島県警の7人乗りのヘリが墜落したという速報がありました。
弁護士の押収拒絶権とかをなんか弁護士の特権とか思ってる人いるけどそれ全然違うから。秘密ばらまけというならばらまく方が楽ですよ。守秘義務負うって大変なのよ。
— CHO Seiho/趙誠峰 (@cho_seiho) January 31, 2020
弁護士と依頼者のコミュニケーションの秘密とかって、弁護士の権利じゃないから。
ちなみに検察もこのこと全く理解してない。
同じ弘中惇一郎弁護士の事務所への東京地検の家宅捜査の問題ですが、昨夜は、東京弁護士会と日弁連(日本弁護士連合会)が会長声明を出していました。声明を出すべきという法クラのツイートはいくつか見かけていましたが、出た後の反応というのは今のところ乏しい感じです。
弘中惇一郎弁護士が犯罪に加担したのであれば、いずれ逮捕という事態もありそうです。東京地検もその方向で捜査を進めているのかもしれず、そうなれば、弁護士の押収拒絶権も守秘義務も吹き飛ぶ、文字通りの強制捜査となるのでしょう。
〈〈〈:Emacs: 2020-02-01(土曜日)09:32 〈〈〈