#弁護士鉄道能登町宇出津編 #告発状202103 #### 深澤諭史弁護士のタイムライン,「そういうとこだぞ」で思い出した,2016年の宇出津曳山祭の横転事故と演目の仙台高尾

:CATEGORIES: @kanazawabengosi #金沢弁護士会 @JFBAsns 日本弁護士連合会(日弁連) #法務省 @MOJ_HOUMU #深澤諭史弁護士 #モラ夫 #北周士弁護士

 当時の写真を確認したところ,「傾城 高尾の身請話」となっていました。正式になんと呼ばれているのか確認はできなかったのですが,「演目」としておきました。年ごとに変わる宇出津曳山祭の人形のテーマになります。

 今は曜日で決まっている宇出津曳山祭ですが,2016年は4月16日と4月17日で,前日の4月15日の,夕方からになると思いますが,恒例の人形見がありました。上記の写真はその時に撮影したものです。なお,昭和の時代とは人形見の場所が変わっています。

 昭和50年代は4台あった宇出津の曳山ですが,金沢に住んでいると長年見ることがなく,一時は祭りがなくなって,そのあと酒垂神社と白山神社の氏子のお祭りとして復活したと聞きます。それまでは宇出津の一部の町内のお祭りでした。

 平成14年11月から平成21年3月の間,羽咋市に住んでいる頃も休みに宇出津に帰った時に,たまたま曳山祭りを見かけることはあったような気はしますが,ほとんど関心もなく,通りすがりに見かけた程度でした。

 羽咋市から戻った平成21年4月に見た宇出津曳山祭では,酒垂神社と白山神社,どちらの曳山なのかは記憶にないですが,その年の大河ドラマの主人公だった直江兼続がテーマとなっていました。閻魔大王に書状を送ったことで印象的な歴史上の人物ともなります。

 昭和50年4月に宇出津の小棚木に引っ越してきて,それから記憶に残るのも曳山祭りになります。辺田の浜に住んでいる頃も少しは見かけていたような気もするのですが,ほとんど記憶に残っていません。

 羽咋市に住んでいるときネットで調べた情報で知ったのですが,曳山祭りに唄われる曲目が木遣り唄だということです。年配の人が,マイクで大音量のスピーカーでうたうのですが,昭和の頃は木遣り唄とはしらず,繰り返し「よいとも」と聞こえるのが印象的でした。

 ネットで木遣り唄を調べると,北陸と東京では全く違った曲となっているようなのですが,北陸というか石川県と富山県では,富山県の民謡,「帆柱起こし音頭」が原曲らしいとわかってきました。

 富山県でも高岡市の伏木港で,北前船の歴史などから「帆柱起こし音頭」が生まれたものと思われます。歌詞にも伏木の浜と出てきます。


富山県高岡市伏木は、小矢部川の河口に位置し、かつては大変に賑わった伏木港は、日本海岸での代表的な港でした。

その伏木港は能登半島に風がさえぎられ、波が穏やかであって、徳川幕府が全国十三港の1つに指定したという良港であったといいます。そして千石積みの大型の北前船が出入りしていたといい、あたりには大小の船問屋、船宿などが軒を連ねていたといいます。


◆伏木の街並み◆


その伏木で、春三月の吉日を選んで、船の帆柱を起こす行事の時に、大漁や海上安全を祈って歌ったのが《伏木帆柱起し祝い唄(帆柱起し音頭)》です。この行事は幟を立て、賑やかに歌い踊ったものといいます。

曲の方は、《伊勢音頭》などの源流でもある、伊勢の《御木曳き木遣り》といわれています。この唄は、各地の木遣りに使われたもので、港での祝い唄として各地に残されていますが、それが伏木にも伝えられたものです。

 確認のため調べたのですが,伊勢音頭が源流とあります。それらしい情報は前にも見かけていて,YouTubeで伊勢音頭を視聴したのですが,余り帆柱起こし音頭に曲調が似ているとは思えませんでした。時代とともに変化はあるのかもしれません。

 「この唄も時代とともにだんだん歌われなくなってきたのですが、それを伝承していた古老達の唄を昭和40(1965)年に復活に乗り出し始め、更に地元テレビ局所有の録音していたテープなどとともに、」というのは,ちょっと意外に感じたところです。

 他の人と話したことはないのですが,宇出津で帆柱起こし音頭の話を聞いたことはなく,知っている人も少ない気がします。宇出津曳山祭で唄われる木遣り唄と明らかに似ている点があるのですが,そういう話題も聞いたことがなく,どういう唄なのかと話題になったこともなかったです。

 曳山祭で年寄りが唄う古い感じの変わった曲というイメージが子供の間で共通していたように思いますが,他に「ちょーさや」や「やっしょ」という掛け声もあります。「ちょーさ」というのは,夏のあばれ祭りにも神輿の掛け声があるので,馴染みはあるものでした。

 上記の5分26秒の動画で,4分を過ぎた辺りになりますが,木遣り唄に「よいとも」と聞こえる部分がありました。帆柱起こし音頭もそうですが,他でははっきり,「よいとこ」と聞こえる部分が,「よいとも」になっているのです。

 昭和50年代,中学生の頃は,「よいとも」を良い友の意味なのかと考えていたのですが,帆柱起こし音頭を知る前は,舟唄のようなもので,船の艫のことなのかと考えるようになっていました。

 初めて視聴した宇出津曳山祭のYouTube動画になりますが,神輿がよく出てきました。私は過去にこの神輿を見たことがなく,2年目の祭礼委員となった2017年に,初めて神輿を見ました。少なくとも酒垂神社の神輿を見たのは初めてになります。

 白山神社の神輿は,ちょうど辺田の浜から宇出津の小棚木に引っ越してきた頃に見たのが印象的なのですが,あばれ祭りの町内まわりで,私が2016年に祭礼委員となった前年か前々年に,あばれ祭りの壊す神輿に変わったと聞きました。担ぎ手の数が減ったことが理由とも聞きました。

 上記の2016-07-01_07.10.33の写真が,あばれ祭りの神輿になります。早朝に八坂神社で神事があってから町内まわりを始めると知ったのも祭礼委員として参加したこのときが初めてのことでした。八坂神社は氏子を持たない神社で,宇出津の住民は,酒垂神社と白山神社の氏子に二分されます。

 あばれ祭りの初日の夜は,現在解体工事が進んでいる能登町役場前で松明があります。あばれ祭りの神輿が祭りに出るのは,翌日の二日目になりますが,壊され焦がされて八坂神社に戻ります。

 ちょうどカンノジの川での白山神社の神輿の松明の写真がありました。大平川下流になるのですが酒垂神社の松明とは時間と場所が違っています。私は羽咋市から平成21年に戻るまで,壊す神輿は酒垂神社の神輿だけという間違った思い込みがありました。

 一番の理由は,辺田の浜から宇出津の小棚木に引っ越してきた頃,あばれ祭り当日の昼に,酒垂神社とは違い壊さない神輿の町内まわりを見ていたからです。平成14年には昼に酒垂神社の壊す神輿を担いで町内まわりをし,大竹町で,神輿と一緒に海に飛び込んだこともありました。

 長年,あばれ祭りの神輿を担いでいたという人でもしらないぐらいだったのが大平川になります。大平は「おおでら」と読むのですが,大平と書くことを知ったのは,2010年の夏に中古のバイクを買って,走り出してすぐのことでした。向かったのが通行量の少ない大平でした。

 大平やカンノジについては,別のところで記述したいと思います。一文字違いの「そういうとこだぞ」と「そういうところだぞ」ですが,弁護士らしさを物語る象徴的なフレーズとなっています。今朝,深澤諭史弁護士のタイムラインで久しぶりに見かけました。

RT fukazawas(深澤諭史)|noooooooorth(教皇ノースライム) 日時:2021-03-18 09:27/2020-06-11 19:13 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/1372343892117315584 https://twitter.com/noooooooorth/status/1271022680196567042

> 以前らめーん先生が「モラ夫は脳をクラウドで共有しているが如く似たような思考をする」という趣旨の投稿をされていたが、「子供を連れ去られた」と主張しTwitterで弁護士に飛びかかってくる方の発言にもクラウド化の傾向を感じる。

RT fukazawas(深澤諭史)|luckymangan(リーチ一発ツモ裏1) 日時:2021-03-18 09:27/2020-07-21 10:56 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/1372343960975253504 https://twitter.com/luckymangan/status/1285393192787959810

> ツイッターで引用リツイートをまとめて見ることができる機能がついたことで、そういうところだぞの展覧会を簡単に見られるようになったな https://t.co/GeXRXshHJA

RT fukazawas(深澤諭史)|hirune_b(ふて寝べん) 日時:2021-03-18 09:28/2020-06-11 23:25 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/1372344165661515777 https://twitter.com/hirune_b/status/1271086203282972672

> 掲げた説がリプ欄で立証されるいつもの光景。 https://t.co/1t9jpA0zr8

RT fukazawas(深澤諭史)|noooooooorth(教皇ノースライム) 日時:2021-03-18 09:28/2020-06-11 22:28 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/1372344190831534087 https://twitter.com/noooooooorth/status/1271071884449177601

> こういう投稿をすると「そういうとこだぞ」というリプライが飛んできまくるのでミュートがはかどる。 https://t.co/BuyYhRcxz5

 ku3という自作のコマンドで作成し投稿した記事になりますが,古いツイートから順に並んでいました。番号も付いていないので分かりづらくなっていますが,深澤諭史弁護士のタイムラインでは,この4つ並んだリツイートの他に,脈絡のありそうなツイートは確認できませんでした。

 深澤諭史弁護士がリツイートをした順序として,2020-06-11 22:28,2020-06-11 23:25,2020-07-21 10:56,2020-06-11 19:13が元のツイートの投稿日時になります。昨年2020年の6月11日が3つ,同年7月21日が1つとなっています。

 前にも似たようなことはありましたが,深澤諭史弁護士が過去のツイートのリツイートを始めたきっかけはわかる一連の現象であったように思います。今回はその現象がつかめず,思いを巡らせているうちに,「そういうとこだぞ」と「よいとこ」が似ていることに気がついたのです。

 3年ほど前になるのか,テレビでみた,青森県の神社でしたが,北前船の船乗りが,海上安全を祈願し,ちょんまげのまゆを神社かお寺に奉納したという話のことも思い出しました。

 範囲選択のできないページですが,「北海道に向かう北陸や能登の船は深浦に入港すると,まず円覚寺に参拝してから,自宅へ無事を知らせる電報を打ったと言われています。」とあります。能登が出てきたのは意外でした。まゆではなくまげでした。

 下北半島だったのかという迷いがあったのですが,Googleマップ深浦町の場所を確認しました。長距離トラックの仕事でも行ったことはないですが,今回地図を見て,国道7号線能代市から大館市までほぼ真横に東に進んでいることに気が付きました。

(py37_env) ➜ ~ twilog-serch 深浦
./hirono_hideki210317.csv:2020-08-16 20:58:16 "深浦 - Google マップ https://www.google.com/maps/place/%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E5%8D%97%E5%AE%87%E5%92%8C%E9%83%A1%E6%84%9B%E5%8D%97%E7%94%BA%E6%B7%B1%E6%B5%A6/@33.0013222,132.5331681,12.5z/data=!4m5!3m4!1s0x354f55bbcd2c323b:0xe23ddb0b8a2c87e7!8m2!3d32.9474725!4d132.5938413 愛南町深浦 " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1294966705848905729
./hirono_hideki210317.csv:2020-08-16 20:56:29 "令和元年 愛南町深浦 蘇家神社秋祭り 神輿宮出し 石段下り~練り 2019/11/03(日) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=EwPwWW93lmE " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1294966255187705856
./hirono_hideki210317.csv:2018-05-09 13:04:44 "RT @yukitsugu1963: 年収2200万円で募集も医師は来ず 青森 深浦町 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011430621000.html 76歳の医師 地方の市町村が独自に医師不足を解消するのは難しいのが現状 これが当たり前の時代 2人が辞退したのはなぜか 1人で365日背負うのは難しい 最低町で3人は確保しないと " https://twitter.com/hirono_hideki/status/994065606898077696
./hirono_hideki210317.csv:2017-07-28 10:45:08 "遠くへ行きたい 的場浩司北前船に夢をのせて!」青森~脇野沢~深浦 2017年7月28日(金) 10時25分~10時55分 の放送内容 http://ow.ly/Gnop30dYr5m " https://twitter.com/hirono_hideki/status/890749935955652610
./kk_hirono210317.csv:2021-02-24 22:14:23 "深浦「昔話:身代わり観音」(おけら/bunbun) http://bunbun.boo.jp/mukasi/fukaura_m/sub7_20.htm この話を聞いた夫は改心をして、毎日観音様を拝むようになりました。すると、自然と心も和み、それからは夫婦仲良く暮らしましたとさ。 " https://twitter.com/kk_hirono/status/1364564329224282113
./kk_hirono210317.csv:2019-11-22 11:43:34 "RT @hirono_hideki: 遠くへ行きたい 的場浩司北前船に夢をのせて!」青森~脇野沢~深浦 2017年7月28日(金) 10時25分~10時55分 の放送内容 http://ow.ly/Gnop30dYr5m " https://twitter.com/kk_hirono/status/1197707163373686785

 記事に深浦という地名は見当たらなかったのですが,ページタイトルに深浦があるとわかりました。

 個人的に深浦というのは,深澤諭史弁護士の深と長崎県松浦市の浦を合体させたような気がするのですが,秋田県能代市との県境になるようです。そこで思い出した事件があって,深浦をTwilogで検索したのです。

 女性を連れ去り,車で崖から海に飛び込んだという死亡事故でした。確か秋田県との県境で,被害者は秋田県の在住となっていたように思います。テレビでたまたまみたニュースでした。手がかりが少ないので,すぐには見つからないかもしれません。

 Googleで検索するとすぐにニュース記事が見つかったのですが,パトカーに追跡されていたというのは記憶にありませんでした。このあたりは,わさお,という有名な犬のことでもテレビで見た記憶があります。

 別のニュースではない記事を読んで思い出したのですが,車で40メートルの崖から転落する前に女性は殺害されていて,知人に電話で「女を殺した。俺も死ぬ」と伝えていたとのことです。

 動画に吉原炎上名取裕子の話が出てきました。

 名前の漢字の確認もあって調べたのですが,ずいぶん前から年配の女優というイメージしかなかったのに昭和32年生まれで,7歳しか離れていないと知りました。横須賀出身というのも意外に感じましたが,身長が165センチとなっていて,被害者安藤文さんと同じになります。

 しばらく前に,吉原炎上名取裕子が出演していたと知り,その時も意外だったのですが,遊郭だったレトロなお宿の動画では,吉原炎上で一躍,知られる女優になったという話がありました。

 昭和の頃から名前は知っている女優だったと思いますが,出演したドラマや映画というのは記憶になく,いつの間にか役柄とイメージが一体化したのが,テレビドラマの「京都地検の女」になります。

 ドラマも映画も昭和51年からということがわかりましたが,昭和51年といえば私が小学校6年生の頃で,7つ年上だと18歳ぐらいになりそうです。20代の名取裕子というのも私の記憶にはなく,京都地検の女で,いきなりよく知る女優になったような気がします。

 「京都地検の女シリーズ(2003年 - 、テレビ朝日) - 鶴丸あや(京都地検検事) 役」をページ内検索で見つけました。平成15年から始まったテレビドラマだと知りましたが,ちょうど羽咋市での生活が始まった頃になり,金沢地方検察庁によく電話をしていた時期とも重なります。

 テレビドラマの京都地検の女で気になっていたのは,鶴丸あやの夫の姿を一度も見たことがなかったことですが,夫を東京に残し,京都地検に赴任,娘・りんと京都で生活している,とあります。登場人物の鶴丸家で,名前があるのは鶴丸りん,だけとなっています。

 関連項目に,「新・京都迷宮案内」と「おみやさん」があります。昨日3月17日の朝のことになりますが,起きたとき夢の続きで,迷宮のことを考え,起きてからネットで迷宮の意味を調べていました。

 書き忘れそうになっていたのですが,ドラマでは仲の良い夫婦役を見かけてきた名取裕子に結婚歴がないと知ったのも意外でした。前にも調べていたように思うのですが,初めて知ったように感じました。

 名取裕子の他に,名取という名前の著名人は思い浮かばないのですが,以前ほど名取と聞くと,宮城県名取市のことを思い浮かべることが多かったように思います。どちらも国道4号線沿いで福島県に近い隣が岩沼市でした。

 「ALS患者を嘱託殺人容疑、医師2人を逮捕」という事件ですが,2,3ヶ月ほど前になるのか,少し見かけたニュースでは,裁判記録が厖大になっているという話でした。

 検索コマンドでは,ツイートが時系列で並ばないようなので,探しやすくするため記事を作成しました。

2021-01-23 11:41:21 "どうも毎日新聞以外のメディアで,ALS嘱託殺人の証拠開示をニュースにしたところはなさそうです。 " https://twitter.com/kk_hirono/status/1352808611802537984

2021-01-23 12:01:41 "- 1144:2021-01-23_12:01:30 # 蛸島学童殺人事件裁判記録/ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞https://hirono-hideki.hatenadiary.jp/entry/2021/01/23/120126 " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1352813726626320385

2021-01-23 13:45:04 "2021-01-23-104638_佐野格@tadashi0712mai1国民のために仕事するという視点に立てば自ずと正解は見えてくるはず。ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求.jpg http://pic.twitter.com/uiLJ6jPD2T " https://twitter.com/s_hirono/status/1352839744770596866

2021-01-23 13:45:21 "2021-01-23-104707_佐野格@tadashi0712mai1国民のために仕事するという視点に立てば自ずと正解は見えてくるはず。ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求.jpg http://pic.twitter.com/cYGF1WFKMG " https://twitter.com/s_hirono/status/1352839817290084352

2021-02-04 12:13:40 "- 1144:2021-01-23_12:01:30 # 蛸島学童殺人事件裁判記録/ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞https://hirono-hideki.hatenadiary.jp/entry/2021/01/23/120126 " https://twitter.com/kk_hirono/status/1357165398664171521

 記事の扱いにしていたようですが,それも忘れていて,「コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞」というのも記憶にはありませんでした。

(01/79) RT mainichi(毎日新聞)|mainichijpnews(毎日新聞ニュース) 日時:2021-01-18 19:23:00 +0900/2021-01-18 19:05:00 +0900 URL: https://twitter.com/mainichi/status/1351113066654662658 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1351108420879970305


> ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否 https://t.co/l9yCSnFVgO

(19/79) TW okumuraosaka(okumuraosaka) 日時: 2021-01-18 21:30:00 +0900 URL: https://twitter.com/okumuraosaka/status/1351144957940281346


> 証拠約1万ページ分のコピー代約35万円は、被告が支払い済み。 ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞)
> #Yahooニュース

 記憶になかった奥村徹弁護士のツイートですが,約1万ページ分のコピー代金が約35万円というのは,とてもわかり易い目安となっています。被告人は2人で,他に共犯者の話はなかったと思いますが,警察や検察が1万ページの証拠を作成し,それも数百万円のうちの35万円分というのは天文学のようです。

(52/79) TW nabeteru1Q78(渡辺輝人) 日時: 2021-01-19 06:14:00 +0900 URL: https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1351276910257475586


> デジタル担当大臣さん、仕事の時間ですよ。3分で終わる簡単なお仕事。出せ、と検察庁に指示するだけ。 / 他2件のコメント https://t.co/wnsGiU11HM “ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護… https://t.co/7c3L6SAeaF

 この渡辺輝人弁護士も京都の弁護士でした。テレビドラマでは京都地検の女ですが,現実社会では,京都市内の弁護士にテレビドラマ以上の非現実性を感じる弁護士が多くいます。浮世離れという表現がより適切かもしれません。

(64/79) TW un_co_the2nd(光のアナル戦士*うの字) 日時: 2021-01-19 12:05:00 +0900 URL: https://twitter.com/un_co_the2nd/status/1351365050108284928


> よーし、弁護側の証拠開示のときは「準備ができました」って言って呼びつけて、事務所のコピー機使わせて費用一枚30円請求しようぜ
>
> ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否 - 毎日新聞 https://t.co/68SqdTMQ7G

 「RT masahirosogabe(曽我部真裕)|cho_seiho(CHO Seiho/趙誠峰) 日時:2021-01-19 22:04:00 +0900/2021-01-18 23:05:00 」より後に,私以外のツイートはありませんでした。データベースへの追加漏れがあることは確かとは思いますが,特にニュースも見ていません。

 かなりスクロールダウンでツイートを読み込んだのですが,ほとんどが3月15日か3月16日のツイートで,3月16日のツイートで読み込みが終わりました。刑事裁判に関する情報は見当たらなかったと思います。今のところ弁護士に関する情報というのも一度も見かけていません。

 この2人が逮捕された京都の嘱託殺人事件は,逮捕されたときテレビで見ていて,大きくセンセーショナルな報道があったことが印象的な事件でもありました。宮城県の開業医ですが,妻が市会議員か県会議員で,逮捕された時の状況などブログの記事にしていたのも,他にはない特徴の事件でした。

 すぐに名前がわかりましたが,元衆議院議員とありました。アメーバーのブログは削除された様子で,Twitterの検索のタイムラインには,離婚決定ともあります。

〉〉〉 kk_hironoのリツイート 〉〉〉


> 名取市選挙管理委員会令和2年7月12日 執行 名取市長選挙 開票速報 第1回 令和2年7月12日 22:00発表 開票率:24.26% (届出順) 候補者氏名党派得票数 山田 しろう無所属5,000 大久保 みよ無所属500

 時刻は17時45分です。能登町の告知放送があり,町長選の投票が3月21日と聞こえました。これまでの選挙と違って全く話題や選挙カーの声を聞かないので来月なのかと考えていました。それにしては4月の年度替わりそうそうに町長が変わるというのも変な話とは思っていました。

 ちょうど昨日の夕方遅く,20時近かったと思いますが,銭湯を出たところで,選挙事務所があることに気が付きました。のむら呉服店の建物で,ずっと前にも選挙事務所になっているのを見かけていました。

 もうずっと呉服店の営業はしていないと思いますが,まだそこに店があった頃,被告発人大網健二が,そののむら呉服店で仕事をしているという話を聞きました。昭和60年台だと思いますが,時期が特定できず,同じ頃,漁運会輸送のトラックに乗っているとも本人が私に話していました。

 旧宇出津駅前の近くにあったマルゲンというスーパーが倒産し,そのスーパーの建物を改装し,そちらにのむら呉服店は移っているようです。祭礼委員として寄付金をもらいに行ったこともありました。

 小木港の東一文字堤防にアジ釣りに行ったのが3月15日で,その前日の3月14日になりますが,コンセールのとで祭礼委員の集まりがありました。コンセールのとの一階に図書館があります。旧宇出津駅があった場所になります。

 祭礼委員の用事が終わってから図書館に入り,北國新聞縮小版の平成7年1月号と2月号を係の女性に出してきてもらいました。被告発人大網健二兄弟の父親の事件,美川2少年殺人事件のことを調べるのが目的でした。1月号には1件だけだったと思います。

 2月号には金沢地方裁判所での初公判の記事がありましたが,全面的に認めているとありました。強盗殺人での起訴でしたが,50万円と思いこんでいた借金は,41万円と記事の見出しにもなっていました。

 目次ではなかったらしく,「平成7年(1995)1月記事索引」とありますが,【美川の2少年絞殺事件】大網被告を放火で再逮捕・・・三二五,とあります。左に【土蔵荒らし】と【金庫破り】という小見出しが並んでいます。

 この被告発人大網健二の父親ですが,全国を股にかけた窃盗グループのメンバーで,各地で土蔵破りをやっていたという話を聞いたこともありました。刑務所を何度も出入りしていて,昭和55年頃にも被告発人大網健二の住む金沢市大和町のアパートで踏み込んだ警察に逮捕されたという話もありました。

 家で仕事をしている姿というのも結構見かけたと記憶にあるのですが,盗賊として流れ者のような生活をしているとも聞いていました。普段はやさしく大人しい感じで,被告発人大網健二のことを「けんちゃん」と呼んでいましたが,宇出津で子供をちゃん付けにするのは,他に聞いたことがなかったです。

 ギャンブルでの散財が激しいとは聞いていて,それが美川2少年殺人事件の原因とされていますが,41万円の借金のために2人を殺害するというのは,やはり腑に落ちないところがあります。

 これまで殺人事件の数日後だと思い込みがあった被害者宅の放火事件ですが,記事を読んで殺害事件の10日前だと知りました。放火未遂だと思っていたのも放火で,美川町の民家の放火だと思っていたのも私の記憶違いで,美川町とは別の被害者宅で,住所が石川県小松市向本折町となっていました。

 前に同じ図書館で北國新聞縮小版の平成6年10月号と11月号を読んでからまだ一月は経っていないと思いますが,それまでずっと美川2少年殺害事件の被害者は同じ19歳で,同じ美川町の出身という不思議な思い込みがありました。

 外が薄暗くなった夕方の図書館で,まるで狐につままれていたような気分になりました。小松市というのも意外でしたが,小松市でも住所が向本折町となっていました。あとで調べると,小松市では離れた場所に本折町がありましたが,私が市場急配センターの仕事で行っていたのは向本折町になるようです。

 平成3年の早朝の市内配達ですが,いずれもマルエーの店舗で小松市内の若杉店,今江店,本折店に金沢中央卸売市場から積んだ青果物をおろしていました。当時の国道8号線をどこかで右折し,今江店で荷降ろしをしてから海の方角に直進し,出た広い道路を右折し,右手に本折店があったという記憶です。

 やれやれ仕事が終わったという安堵感もあったと思いますが,本折店が特に印象的だったのは,スーパーというより八百屋や食料品店に近い小さな店舗で,昭和50年代に宇出津によくあった食料品店とも雰囲気が似ていたからです。

 記事には,布に灯油を染み込ませ火をつけて床下に投げ込んだとありました。それが私の記憶では,縁の下に潜り込んで火をつけた,となっていたのです。別に読売新聞の記事を読んだとも考えたのですが,床下と縁の下を取り違えることはなかったと思います。

 平成1年1月の蛸島のTSの自殺の新聞記事のこともあり,羽咋市の図書館に電話を掛けて,読売新聞の縮小版が置いてなかったのかとたずねたことがありました。即答をもらったことにも多少違和感を感じたのですが,過去にも置いていないと言われました。

 上記のメモにしたツイートにありますが,1月29日のことでした。先月の2月中だと思っていたのですが,前日の昼過ぎから午後に電話を掛けたときは,何度,羽咋市立図書館に電話をしても話し中で繋がらなかったのです。

 しかし,この羽咋市立図書館に掛けた電話がきっかけで,石川県立図書館には新聞各紙のずいぶん古い時代の記録が保管されていると教えてもらい,明治時代だったように思いますが欠番がある時期のことまで詳しく丁寧に教えてもらいました。

(py37_env) ➜ ~ hatena-log-search 縁の下

  • ./20140126:警察が元日に山頂で捜索を行い、ツルハシを使って「このへん」の部分を30センチ以上掘ったが、USBメモリは見つからなかった。ところが、昨年5月16日になって再度捜索をしたら、三角点のコンクリートの縁の下あたり、地上から19センチほどのところから、見つかった、という。

 時刻は19時40分です。19時30分で閉店のAコープ能都店に行って買い物をしてきました。閉店間際の蛍の光の音楽は,やはり15分前ぐらいに流れ始めるようです。珍しく感じたのですが能登町役場の部屋に電気がついていました。町長選のことで忙しいのかもしれません。

 Aコープ能都店で買い物をしながら縁の下のことを考えていたのですが,twilog-serch で調べると数が予想以上に多かったので記事にしました。はてなダイアリーの方が1件だけでしたが,無関係なもので縁の下と書いて,「ふちのした」と読むのではと思いました。PC遠隔操作事件でした。

2014-08-14 16:55:58 "本書でも何度か取り上げて説明をしていると思いますが、殺害後、被害者宅の縁の下に潜り込んで放火の未遂事件を起こしたということは、なおさら根深い問題のあることを感じさせました。 " https://twitter.com/kk_hirono/status/499826751904563201

2014-09-04 21:04:30 "被告訴人大網健二と被告訴人大網周一の兄弟の父親が起こした二人の少年の殺人事件でも、その父親は殺人事件が大々的に報道された後に、美川の被害者の自宅で縁の下に入って、放火未遂を起こしたと、新聞の報道で知っております。 " https://twitter.com/kk_hirono/status/507499443612971008

2016-05-01 09:27:04 "その中でも特に目を引いたのが、殺人事件の後、逮捕されるまでの間に、父親が被害者の自宅の縁の下に入って火をつけたという放火事件まで起こしていたことです。放火は未遂だったのかもしれません。火がついたとしてもぼや程度ではなかったかと思います。 " https://twitter.com/kk_hirono/status/726568584135102464

2016-06-23 12:23:31 "新聞には美川2少年殺人事件と書かれていたように思います。駐車中の車で背後から首を絞めたという単独犯の報道になっていましたが、いろいろと納得のできない事件でした。犯行を隠すために被害者の自宅の縁の下にもぐって放火をしたという放火未遂も新聞の記事になっていました。 " https://twitter.com/kk_hirono/status/745819549786767360

2016-11-30 22:38:57 "図書館の過去の新聞で調べたところ、逮捕前に父親は、被害者の家の縁の下にもぐって火付けをしていた放火未遂の事件があったこともしりました。詳しいことは記憶も新しい段階で、知る限りのことを繰り返し重畳的に正面に記載して提出しております。 " https://twitter.com/kk_hirono/status/803956485306740736

 2016年11月30日になって,「図書館の過去の新聞で調べたところ、逮捕前に父親は、被害者の家の縁の下にもぐって火付けをしていた放火未遂の事件があったこともしりました。」となっておりますが,その前は,殺人事件後の放火未遂となっています。

 図書館の過去の新聞というのは,宇出津の図書館の場合,北國新聞縮小版以外はありえないことになります。通常の新聞紙は10日程度の保管となっていたように思います。そちらで確認したことがうかがえますが,それでもなぜか,放火ではなく放火未遂となっています。

 ぼや程度で済んだので事実上は放火の未遂になるのかもしれないですが,新聞には放火で再逮捕とありました。起訴されなかった可能性もあるように現在考えておりますが,2人が被害者の強盗殺人事件なので,霞むような事件として処理された可能性はうかがわれます。

 北國新聞縮小版平成7年2月の記事では,大小複数の見出しがあって,「冒頭陳述大網被告の凶行生々しく」,「美川2少年絞殺 初公判」,「借金41万円 追い詰められ」,「護身用に鉄パイプ 腹立ちまぎれに放火」,「涙こらえ切れず 傍聴席の遺族ら」,「競艇などで浪費癖」とあります。

 前回読んだ,平成6年11月の記事では,暴走族のトラブルを装った,という主旨の記事もありました。美川町の公園に車と被害者2人の遺体を放置したことです。それも車内ではなく,別々のドアから出たかっこうで放置されていたようでした。

 北國新聞縮小版,平成7年(1995)2月記事索引に,県内(裁判)の項目に,【美川2少年絞殺】に続き,「大網被告が起訴事実認めるー金沢地裁で初公判・・・一一二三」,「借金41万円,追い詰められー金沢地裁で初公判開く・・・一一五五」とあります。

 1123ページの記事は紙面の右側で内容も短くトップニュースにはなっていないですが,1155ページの記事は大きなトップニュースとなっています。同じ日の朝刊と夕刊の違いになるのかと考えたのですが,ページ数が32ページも違うので,あるいは翌日の朝刊になるのかもしれません。

 初めの小さめの記事が平成7年2月27日(月曜日)と読めます。初公判が開かれた当日の夕刊と考えられ,午後の遅めの時間に初公判があったため,詳しい記事は書けなかったものと考えられます。なお,平成6年12月に,この事件に関する記事はなかったと思います。

 平成9年当時,被告発人大網健二の兄である関係者OSNは,宇出津の本町という町内に借家を借りていると聞いていました。本町と聞いたことに間違いはないと思うのですが,今調べたところ天徳町の可能性が高いように思えてきました。

 天徳町の敷地が広く意外だったのですが,ほとんどは天徳寺と覚照寺の敷地になるようです。ずっと天保島と思い込んでいた覚照寺が天徳町と知ったのも昨年のことで,祭礼委員の会計として各町内からの寄付金集めをする仕事があったからのことです。

 興能信用金庫宇出津本店への寄付金の振り込みをお願いしていたのですが,期日までに振込がなかった町内の1つが天徳町でした。現在は6世帯しかないという天徳町で,あばれ祭りのキリコもずいぶん前に出さなくなったと聞いています。

 覚照寺の前は少しだけ広くなっていて,被告発人大網健二の兄,関係者OSNは,そこに車を停めて,歩いて覚照寺の前の路地から天徳町の方に行っていました。戻ってくるのを車の中で待つことが何度かあったのですが,具体的な家の場所は聞きませんでした。

 昭和58年頃になりますが,同級生の家が天徳町にあって一度遊びに行ったことがありました。そこもずいぶん古い家の借家でしたが,その家は,前に酒垂,その前の中学生の頃は大竹町にずいぶん古い家の借家があって,そちらに住んでいました。大竹町の家にはよく遊びに行っていました。

 天徳町が狭い範囲の町内とは聞いていましたが,どこからどこというのは地図もないのでわからず,だいたいの話で聞いていました。なお,家の場所の町内に所属せず,隣町の町内会に入る人も宇出津では珍しくないということで,町内の範囲というのはもともと把握しづらいものがありました。

 現在も17世帯ぐらいの町内でキリコを出している町内がありますが新造だと500万円以上の経費が掛かり,キリコの担ぎても多くが金沢や県外の友人,知人に頼っていると聞きます。昭和の時代はほとんど地元宇出津だけの祭りだったあばれ祭りのことです。

 あばれ祭りのキリコの話を始めたのは,近年,美川2少年殺害事件の被害者が,宇出津の錦町の町内のキリコを担いでいたという話を聞いたからです。まだ関係者OSNが本町に借家を借りる前のことだったのかもしれません。

 もともと被告発人大網健二兄弟の家は宇出津の大橋組という町内に家がありました。それもあばれ祭りでメインとなるような場所に家があり,その家というのも大きな家で古い旅館のような家でした。梶川橋の川沿いにあった家で,神輿を川に落とすのが当時から写真家も多い見どころとなっていました。

 美川2少年殺害事件を起こした父親が散財をしたため,昭和59年には音羽町の家に引っ越していました。音羽町は宇出津でも遊郭の歴史のある町内と聞いていましたが,その家というのも映画のようなものでみる芸者置き場のようなたたずまいの古い家でした。建物は今も残っていると思います。

 音羽町の路地でここ1,2年は前を通っていないですが,家のガラスが一部,割れていて管理する人がいるのかなど気になったことがありました。

 昭和58年の宇出津のあばれ祭りでは,大橋組の梶川沿いの被告発人大網健二の家に集まったことが記憶にありますが,昭和57年だったのかもしれません。たくさん人が集まってずいぶんにぎやかだったのですが,宴という雰囲気もあって,今思い出しても夢幻のように思えるところがあります。

 被告発人大網健二は私の同級生ですが,兄の関係者OSNが1つ年上で,2つ年下の妹がいました。この3人の友人知人のいずれもたまり場となっていたので,男女をあわせ,普段からずいぶんにぎやかな大きな家となっていました。宇出津駅に近く珠洲方面の水産高校生のたまり場ともなっていました。

 能都中学校の頃もよく遊びに行っていた被告発人大網健二の家ですが,より親密に行動をともにするようになったのは,昭和56年の9月,私が金沢少年鑑別所を出たあとのことになります。

 昭和56年8月28日だと思いますが,たまたま金沢市増泉一丁目の関係者OSNのアパートに遊びに来ていた被告発人大網健二もシンナー遊びの大騒ぎで金沢中警察署に補導され,私はそのまま家庭裁判所から鑑別所に送られたのですが,被告発人大網健二も金沢高校を退学になり宇出津に戻っていました。

 新聞には暴走族の少年少女がシンナー遊びの大騒ぎ,13人補導となっていたように思います。実際は警察が来る少し前に21歳の札付きの男がたまたま来ていて,穴水町の出身と記憶にありますが,そちらは逮捕となっていたかもしれません。

 警察が踏み込んできたのは早朝でした。一人がトイレの窓から逃走したのですが,岐阜県の当時19歳でした。鑑別所を出た後に金沢で一緒に何度かシンナー遊びをやっていたのですが,警察には捕まることなく,その後,岐阜に戻ったと聞きます。松任市の同級生になる少女と付き合っていました。

 久しぶりに思い出したので名前も思い出せないですが,昭和56年8月,私が16歳のときの19歳だったので,市場急配センターで当時19歳だった被告発人多田敏明をみるたびに,当時,暴走族とも話していた被告発人多田敏明とその友人関係を重ね合わせて思い出すことがありました。

 金沢少年鑑別所を出た後,金沢でシンナー遊びをしたのは金沢市入江のアパートでした。一つ年上の少女の知り合いのヤクザが服役中で,鍵を預かって自由に出入りしているという話でした。余り思い出せないですが,そのアパートで再会し,個人的な付き合いが始まったのが被告発人安田敏になります。

 再会といっても,昭和55年の高校一年生のとき,友達の友達の鵜川の家に泊りがけの遊びに行ったとき,その家の前の道路で出会ったのが被告発人安田敏で,昭和56年の夏に,被告発人安田敏と蛸島のTSが乗る車で,金沢市問屋町のガソリンスタンドの寮まで送ってもらったことがあった程度です。

 石川県立水産高校の卒業アルバムというのは何度か見ることがあったのですが,被告発人安田敏と蛸島のTSさんは同じ漁業科のクラスメートだったと思います。漁業科は定員も少なかったと考えられますが,中退者も多く,15人より少ないぐらいだったように思います。

 今考えると,被告発人安田敏と蛸島のTSさんの話は余りしなかったように思うのですが,そもそも蛸島のTSさんが自殺したことに関心がなさそうな様子で,話題に対する反応の鈍さがあったような気がしなくはありません。

 蛸島のTSさんは,一度,高校を退学した後に,石川県立水産高校に入学したと聞きます。本来の学年は一つ上になりますが,被告発人安田敏とは同級生でした。記憶に余り自身が持てなくなっていますが,他に聞いた話もないので,一度退学したというのは,輪島市の町野高校だったように思います。

 被告発人安田敏も蛸島のTSさんも学年で私の2つ年上になりますが,高校1年生の頃からよく話は聞いていました。蛸島のTSさんも気さくで話しやすい人で,自分から話しかけてくるタイプでもあったと思いますが,よく話すようになったのは金沢市場輸送で一緒になった昭和62年12月頃からのことです。

 同じ珠洲市でも大谷や三崎の方でも石川県立水産高校では宇出津の大棚木にあった寮に入ると聞いていましたが,鉄道の終着駅があった蛸島は汽車通学となっていたはずです。被告発人大網健二の家で蛸島のTSさんを見たという記憶はないですが,よく出入りをしていたことは考えられます。

 昭和56年の夏よりあとに蛸島のTSさんの話を聞いたのは,ほとんどが被告発人大網健二の兄,関係者OSNからだったと思うのですが,高校を卒業してすぐに金沢市場輸送に入り,4トン保冷車で長距離の仕事をするようになったと聞きました。

 同じく石川県立水産高校を卒業してすぐに被告発人安田敏が就職したのがウロコ水産でした。現在のことはしらないですが,金沢中央卸売市場の水産物は石川中央魚市とウロコ水産の2つでした。青果物は石川丸果,一つでした。

 職場が近いということで被告発人安田敏と蛸島のTSさんの付き合いがあったとも考えられますが,ウロコ水産の仕事は深夜から早朝と考えられ,金沢市場輸送の仕事は朝に新潟定期便の鮮魚の積み込みはするものの,4トン保冷車で夜中に鮮魚を持ってくる仕事はほとんどなかったと考えられます。

 被告発人安田敏と親密となり,共同生活をするようになったのは昭和58年の9月に入った頃のことです。その頃は,ウロコ水産でやっていた仕事や生活ぶりの話を聞いていましたが,ほとんど憶えておらず,ただ,アパートではなく寮で生活をしていたような話は聞いたような気がします。 

 新潟県の米山インター付近の国道8号線で,吹雪か大雪の中,レスキュー隊に救出されるほどの大事故を起こし,長く入院していたとも聞いた蛸島のTSさんですが,これは金沢市場輸送をやめたあとに入社した新田商店での話であったと思います。

 宇出津の曳山祭のことですが,2016年の曳山祭は2日目の昼前に白山神社の曳山が強風で横転し,そのまま中止となったということもありますが,ほとんど話題を聞かなかったものの大きな節目とその場で感じた変化がありました。

 その2日目の未明,深夜2時から始まるのが朝山でした。1日目が宵山となっていたように思いますが,2日目の夜が本山となっていたとも思います。宵山,朝山,本山の日程は,宇出津の各戸に配布されるチラシにも書いてありました。

 記憶がはっきりしないのですが,中学生の頃,友達の間でも朝山に乗るとか乗ったという話は聞かなかったように思います。一度だけ朝山を少しだけ見たような気もするのですが,よりはっきりと記憶にあるのは,平成21年になるのか,夜中に出掛けて梶川橋の辺りでしばらく見物をしたという記憶です。

 深夜2時から始まる朝山でしたが,昼と同じようにマイクから大音量のスピーカーで木遣り唄を流していました。毎年一度のことだったので気にすることもなかったのですが,大晦日の除夜の鐘でさえ,苦情が出て昼に時間変更がされるとテレビで見るようになった2016年のことです。

 たぶんその2016年の朝山が最後になったものと思われるのですが,2017年の朝山では朝になるまでマイクやスピーカーが使われなくなっていました。時刻は22時50分になりますが,朝山でスピーカーが使われていたことを確認するため動画のファイルを探し,YouTubeにアップロードしました。

2021-03-18 10:24:18 "- 2016-04-17_01.58.53_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=azbFWFTSQkA " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372358163446460416
2021-03-18 10:24:39 "- 2016-04-17_02.28.12_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=qR7FPtUr-q8 " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372358254773243904
2021-03-18 10:24:55 "- 2016-04-17_02.29.29_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=RTDZAwrukFM " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372358319730397185
2021-03-18 10:25:15 "- 2016-04-17_02.37.33_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=503hzOjq_C0 " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372358403759038464
2021-03-18 10:25:32 "- 2016-04-17_06.47.15_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=zeZdcgEq4JY " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372358476169547781
2021-03-18 10:26:11 "- 2016-04-17_07.34.15_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=zHCPM7d4sGU " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372358638371622915
2021-03-18 11:20:54 "- 2016-04-17_07.34.15_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=WFdcJBNG9Sc " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372372409567694852
2021-03-18 11:25:08 "- 2016-04-17_12.02.45_能登宇出津曳山祭り.mp4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=QI4-68X0jTQ " https://twitter.com/hirono_hideki/status/1372373473096388609

 2016年4月17日の動画をすべてYouTubeにアップロードしたのですが,2016-04-17_02.37.33_能登宇出津曳山祭り.mp4の動画に,マイクとスピーカーから聞こえる木遣り唄があります。光源が少なくボケている部分が多いのですが,港から小棚木の道路に入ったあとと思います。

 昼に撮影した写真もあったとは思いますが数が少なく,探すのにいくらか時間がかかりそうです。余り写真を撮影した記憶のある場所ではないのですが,2017年の曳山祭では撮影した写真がありそうだと期待します。

 音羽町の近くから大棚木の方に向かった小棚木の道路の写真になります。小棚木の道路という呼び方はないのですが,昭和の時代は,この道路が曳山の出発点となり,人形見をおこなう家もありました。今ほど道路がきれいに舗装されていたわけでもないと思います。

 2017年の宇出津曳山祭では1つも動画の撮影を行っていなかったようです。朝山で覚照寺前の写真もあったのですが,曳山の影で覚照寺と横に入る天徳町の道路が見えづらくなっていました。

 2016年も同じで覚照寺の前に曳山がありました。2017年の方がまだ少しわかりやすいかもしれません。

 そういえば,2016年と2017年の祭礼委員ではないときに撮影した写真に,覚照寺と天徳寺が撮影されていたと思います。

 覚照寺の前から天徳寺に行く路地は,道幅が広くなっていたことを写真を見て思い出しました。他にも更地になった家が多く,一昔前とはずいぶん変わったように感じました。

 天徳寺の前にもそれ以前に行ったという記憶はなく,古い建物が混み合っていて場所もよくわからなかったような気がします。覚照寺とは違って中に入った記憶がない天徳寺ですが,母方の祖父母の位牌のようなものがあずけられ,5千円で引き取りに行くように京都の親戚に言われたまま放置していました。

 廣野というのは東京で父親が養子になった家と聞きますが,母方の小島の家の位牌のようなものが一緒にあるのはよくないということで,天徳寺にあずけていたと聞きました。私は天徳寺に連れて行かれた記憶がないのですが,廣野の家の私を連れて行かなかったとすれば相当強いこだわりがあったようです。

 時刻は23時56分です。まだ日付が変わっておらず,3月18日のままですが,昨日の3月17日は,モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)のタイムラインで小倉秀夫弁護士とのツイートのやりとりをみて,告発状の提出後,名誉毀損での告訴状の作成まで真剣に考えたほどでした。