* スドーこと平野敬弁護士のツイートで見かけた「公正世界仮説」と,コインハイブ事件

:LOGBOOK:
CLOCK: [2020-07-07 火 22:46]
:END:

:CATEGORIES: 平野敬弁護士

〉〉〉:Emacs: 2020-07-07(火曜日)22:46  〉〉〉

@stdaux ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートのアカウント(@stdaux)は,@kk_hironoをブロックしています。リツイートできませんでした。 ▷▷▷

> 災害が起きると途端に攻撃的になる人がいるのは一種の公正世界仮説なんだろうなと思っている。「馬鹿がいるから酷いことが起きるんだ。俺は賢いから大丈夫だ。その証拠に俺は馬鹿を批判できる」という

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-07-07-194951_つまらむさんがリツイートスドー@stdaux·7月4日「表現の自由が許されるのは他人を不快にさせない場合だけ」「犯罪者にはできるだけ残酷な刑罰をもって報い.jpg https://t.co/LPoqFE4QE2

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-07-07-195720_スドー🌻(@stdaux)さんの返信があるツイート / Twitter.jpg https://t.co/CsZ29fSERz

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-07-07-195724_スドー@stdaux·7月6日災害が起きると途端に攻撃的になる人がいるのは一種の公正世界仮説なんだろうなと思っている。「馬鹿がいるから酷いことが起きるんだ.jpg https://t.co/ykA6MfN1WH

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-07-07-195857_スドー🌻さんはTwitterを使っています 「災害が起きると途端に攻撃的になる人がいるのは一種の公正世界仮説なんだろうなと思っている。「馬鹿がいるから酷い.jpg https://t.co/NtBgMs6wXe

 ちょっと忘れていて,スクリーンショットの記録を見て思い出したのですが,スドーこと平野敬弁護士のタイムラインを開く前,村松謙弁護士のタイムラインで村松謙弁護士がリツイートしたスドーこと平野敬弁護士のツイートを読んでいたようです。これがきっかけでタイムラインを開いたようです。

 夕方は,雨が降っていたので近場のかくだストアで簡単な買い物を済まし,銭湯に行ってから家に戻ってきました。出掛ける前に,深澤諭史弁護士の「慰謝料20万円、開示弁護士費用86万円、賠償請求弁護…」というツイートを次に取り上げる予定でいました。

 平野敬弁護士は,ネットで顔写真をみても頭が良さそうで立派なスーツを着こなしていますが,インターネットやプログラミングにも知識が深いのか,コインハイブ事件を手掛け,技術者の旗振りのようなこともやっていました。技術者の利益を守るという自負心があるようです。


[8346] % ghatena201912 |grep コインハイブ
15:2019-12-30_22:49:51 * コインハイブ事件の無罪判決にみる平野敬弁護士(第二東京弁護士会)の警察、検察批判のスタンス https://hirono-hideki.hatenadiary.jp/entry/2019/12/30/224945
181:2020-02-08_12:32:23 * 「Twitterやってない裁判官にツイッターワールドの空気感を言語化して伝えるのに苦労してる。」という深澤諭史弁護士のリツイートの先は、明示のないコインハイブ事件の逆転有罪判決 https://hirono-hideki.hatenadiary.jp/entry/2020/02/08/123221

 過去のエントリーになります,十分なことを記述しきれなかったという心残りがあったことは記憶に残っていました。それでもある程度のことは,記述が出来ていそうなタイトルにはなっているようです。

 「コインハイブ事件の無罪判決にみる平野敬弁護士(第二東京弁護士会)の警察、検察批判のスタンス」という上記のエントリーになりますが,途中まで無関係なことばかり書いてあったので,中途半端に終わっているのかと思ったのですが,必要十分な記事の引用などなされていました。

 それでも物足りなさが残っていたのは,やはりそれだけ強烈な内容のスドーこと平野敬弁護士の発言や言動の数々で,検察を完全に愚弄し,検察の質問など相手にする必要がないと,被告人や裁判官に印象づけているという感じです。深澤諭史弁護士以上の弁護士パワーとも感じました。

 スドーこと平野敬弁護士は,達観した達人のようなところがあるのかと思います。本日見かけた「公正世界仮説」という内容のツイートにも,法廷で被告人に検察官の相手をさせなかったのと,似たような信念,哲学のようなものを感じました。

> 災害が起きると途端に攻撃的になる人がいるのは一種の公正世界仮説なんだろうなと思っている。「馬鹿がいるから酷いことが起きるんだ。俺は賢いから大丈夫だ。その証拠に俺は馬鹿を批判できる」という

 この公正世界仮説は,心理学の用語という話も見かけているのですが,今ひとつ理解が難しかったところ,夕方にまとめ記事を作成し,それに目を通したところ,割とわかりやすい内容のものもありました。まだ理解に自信は持てないですが,いわゆる自己責任論を批判する意味があるようです。

 このあと別のエントリーとして取り上げておきたいと思うのですが,公正世界仮説のまとめ記事は,数が多くはなかったもののその大半が,やはり見覚えのあった深澤諭史弁護士のツイートで占められており,それが思った以上の数と内容となっていました。

 スドーこと平野敬弁護士にはTwitterでずいぶん前からブロックをされていますが,実に頭の良さそうな感じであるとともに,マジシャンのようなトリッキーな曲芸師のようなイメージが,ツイートの発言をみても感じられるものとなっています。弁護士全体が曲芸師のようにも思えてきました。

 2020年07月07日23時16分の実行記録 \n twitterAPI-search-lawList-mydql-add.rb "コインハイブ" \n ツイート数:6/1906 リツイート数:1/1906 トータル:17 \n hirono_hi… https://t.co/U4JbFiVOkT


2020年07月07日23時16分の実行記録
twitterAPI-search-lawList-mydql-add.rb "コインハイブ"
ツイート数:6/1906 リツイート数:1/1906 トータル:17
hirono_hideki 0/0件
kk_hirono 6/0件
s_hirono 0/0件


この日は、裁判官職権による被告人質問が行われた。男性は、検察官からの質問を全て黙秘した。弁護側の質問で、黙秘の意図について「揚げ足取りのような質問で、地裁でいただいた判決を無駄にしたくなかった」と説明した。

判決は、来年2月7日午前10時半に言い渡される。

●CPU使用率50%「負荷をかけたくないと思った」
被告人質問は、裁判官の質問から始まった。

<男性はローカル環境でテストした上で、自身のサイトに設置するコインハイブをCPU使用率50%の設定にしていた>

裁判官からテストした理由を問われると、「見ている方に不快感を与えないことが重要だった。負荷をかけたくないと思った」と言い、CPU使用率50%では、パソコンの動作が重くなったり、ファンがうるさくなったりするなどの変化がほぼなく、「ユーザーに不利益を与える設定ではないと思った」と話した。

[source:]コインハイブ控訴審、検察官からの質問に「黙秘」貫く 判決は2月7日 - 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_1009/n_10461/

 被告人に「黙秘の意図について「揚げ足取りのような質問で、地裁でいただいた判決を無駄にしたくなかった」と説明した。」と指示したとは書いてありませんが,少なくとも同調し,誘導したという印象は否めません。今になって気がついたのですが,ショーを見物しているような気分です。

 私は8%だった消費税を別に7万円ほどで買ったパソコンを使っているので,システムモニターでCPUの使用率を見ながら終了させたり,アプリのやりくりをしてパソコンを使っています。CPUの100%を自分で使っているはずですが,それでも不具合が出て再起動をさせることがあります。

 コア数の多い高性能のCPUを使っていれば,CPUの50%を他人に無断で使われてもパソコンの動きや操作性に支障を感じることはないのかもしれませんが,クリエーターやゲームという用途でも値段の異なるパソコンを求める人がいるわけで,CPUの使用率もまちまちになるはずです。

 最近のパソコンゲームGPUがついていないとちゃんと動作がしないと聞くこともありますが,先日,人に頼まれて32ビットパソコンにYouTubeを視聴するだけということで,Linuxをインストールしたのですが,32ビットのインストールISOファイルを探すだけでもひと手間でした。

 高性能のGPUを必要とする囲碁ソフトのパソコンでは,けっこうな値段のパソコンでも処理の負担が大きく,目玉焼きが焼けるぐらいに熱が出るという話もネットで読んだことがありました。


今回私が購入したのはNVIDIA社の「GeForce RTX2080」を購入しました。
より上位の「GeForce RTX2080ti」もほぼ同時に発売されましたが、

①値段が高い(日本で買うと20万円します)
②発熱量が2080よりも多い
この2つの理由で「GeForce RTX2080」を買うことにしました。


まずは箱です。大きさはこの写真では分かりづらいかと思いますが…


真ん中の黒くてファンが3つあるのが今回買ったGPUです。
箱から出した感想は「デカい!?」でした。

実はこの様な高性能のGPUを買うのは初めてで若干戸惑いました。
高性能の製品をハイエンドと呼びます。
因みに私が以前使っていた「GeForce GTX1060」はミドルレンジという位置付けでした。

その大きさに戸惑いながらも自分のパソコンに組み込み、スイッチを入れると……
無事に起動しました。
がしかし、そこで問題が!?

上の写真のファンの裏側は金属製のバックプレートなのですが、そこに電源のケーブルが一部接触してしまいました💦
接触するくらいなら問題ありませんが、時間が経つにつれバックプレートが凄い熱さに…
少し大袈裟に言うと、目玉焼きくらい焼けそうです
こんな場所に電源ケーブル接触したままには出来ません。
考えた末に電源をケースの外に出すという苦肉の策で対応しました。

熱がこもるのも困るのでパソコンケースの両サイドと天板は外しております。
本当なら、写真でお見せするべきなのでしょうが余りに不格好なので許してください

ただ、性能の方は素晴らしく向上して以前より2~3倍の深さを読み込ませてもまだ余裕がありそうです。
そのため以前は不安要素があった死活が絡んだ攻防はかなり信頼性が増した感があります。 

[source:]GeForce RTX 2080のレビュー: コアな囲碁情報満載! 『関西棋院』ブログ http://wakuwakuigonomura.seesaa.net/article/462092121.html

 上記に引用をしましたが,以前に読んだ記事と思います。将棋や囲碁はものすごく頭の良い人が活躍すると話を聞きますが,弁護士に対しても同じような見方を続けている人がいるのかもしれません。

 弁護士にはまねのできない頭の良さがあるのかとも想像しますが,深澤諭史弁護士のツイートをみているだけでも,これで商売として成立しているのが,ものすごいことだと常々感心しながら,日々,さらなる発見を続けています。

 さきほど気がついたのですが,スドーこと平野敬弁護士のTwitterアカウントのプロフィールの写真は,ずいぶん前最初に見た頃からたぶん同じで,ブリキのロボットのようなイラストとなっています。古風な色合いで独自の世界観を感じさせるものです。

 同じTwitterアカウントのヘッダ画像は,いつのまにか変更されたようにも思うもので,マンホールの蓋のように思っていたのですが,今,あらためてよくみると,ローマ字でNAGOYA,名古屋と刻印があるようです。

> 幸い弁護士の知り合いは少しいるから現行犯逮捕されたら黙秘して弁護人の到着をまとう

 ざっと6月28日辺りまでタイムラインのツイートをさかのぼり目を通したのですが,他の法クラの弁護士とは関心事がかなり違っているような印象をうけました。同じ法クラに分類していいのかもわからないですが,法クラのツイートのリツイートも見当たらない感じです。

〈〈〈:Linux Emacs: 2020-07-08(水曜日)00:03  〈〈〈