#### 検察,警察に対する不信感,批判を煽り印象づけていると考えるモトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)の「リーク」をキーワードにするツイートの記録

 ここで信じ難いような現象が発生していることに気が付きました。時間がおかしいと思っていたのは間違いではなく,パソコンの時計が17時20分で止まったままになっていたのです。

➜ ~ ajx-user-mysql-REGEXP_blogger_hirono2014sk.rb fukazawas 'リーク' '1000-01-01/3000-01-01'
SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "fukazawas") AND tweet REGEXP "リーク" ORDER BY tw_date ASC
REGEXP:”リーク”/深澤諭史(@fukazawas)の検索(2013-02-11〜2020-03-25/2020年06月12日08時53分の記録24件)
➜ ~ ajx-user-mysql-REGEXP_blogger_hirono2014sk.rb uwaaaa 'リーク' '1000-01-01/3000-01-01'
SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "uwaaaa") AND tweet REGEXP "リーク" ORDER BY tw_date ASC
REGEXP:”リーク”/サイ太(@uwaaaa)の検索(2013-06-27〜2019-08-22/2020年06月12日09時20分の記録5件)
➜ ~ ajx-user-mysql-REGEXP_blogger_hirono2014sk.rb lawkus 'リーク' '1000-01-01/3000-01-01'
SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "lawkus") AND tweet REGEXP "リーク" ORDER BY tw_date ASC
REGEXP:”リーク”/ystk(@lawkus)の検索(2010-10-02〜2020-01-10/2020年06月12日09時20分の記録15件)
➜ ~ ajx-user-mysql-REGEXP_blogger_hirono2014sk.rb yjochi 'リーク' '1000-01-01/3000-01-01'
SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "yjochi") AND tweet REGEXP "リーク" ORDER BY tw_date ASC
REGEXP:”リーク”/弁護士落合洋司・高輪ゲートウェイ駅徒歩5分・泉岳寺駅徒歩1分(@yjochi)の検索(2010-01-27〜2020-05-23/2020年06月12日09時21分の記録41件)
➜ ~ ajx-user-mysql-REGEXP_blogger_hirono2014sk.rb lawkus 'リーク' '1000-01-01/3000-01-01'
SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "lawkus") AND tweet REGEXP "リーク" ORDER BY tw_date ASC
REGEXP:”リーク”/ystk(@lawkus)の検索(2010-10-02〜2020-01-10/2020年06月12日09時25分の記録16件)

SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "amneris84") AND tweet REGEXP "リーク" ORDER BY tw_date ASC
REGEXP:”リーク”/Shoko Egawa(@amneris84)の検索(2010-03-04〜2020-05-13/2020年06月12日09時28分の記録31件)

» 奉納\危険生物・弁護士脳汚染除去装置\金沢地方検察庁御中: REGEXP:”リーク”/モトケン(@motoken_tw)の検索(2010-09-04〜2020-05-22/2020年06月11日18時28分の記録95件) https://t.co/6a9bmtwlVi

@motoken_tw ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートのアカウント(@motoken_tw)は,@kk_hironoをブロックしています。リツイートできませんでした。 ▷▷▷

> 要するに、リーク問題の本質はメディアの甘えと怠慢ですね。RT @kazu1961omi: いわゆるリークが問題とされるのは、メディアが権力の意向に沿った情報拡散をすることかと。メディアの存在意義のひとつは、権力が独占している情報を取ってきて、みんなに伝えることだと思ってます。

> どうせリークするなら逮捕状の被疑事実を正確にリークしてほしい。そうしたら、まともな議論ができる。

> 幹部がアホやと現場が苦労する。RT @crusing21: 京都府警の幹部がリークしまくっているのでしょう。手柄立てたいから。RT @birdtaka: だだもれ記事には共犯者がいる!"@motoken_tw: 供述内容がだだ漏れのようですが、共犯者がいないことは間違いないのかな

> こういう情報をリークする意図は何なのか教えてくれないかな、警察の誰かさん。馬鹿かお前ら。RT @47news: 複数の刃物で一斗缶遺体切断か 部位により形状異なる http://t.co/XclBnqF

> なると思いますけどね。RT @ERnanchan: 警察の守秘義務違反にはならないのでしょうか? QT @motoken_tw: こういう情報をリークする意図は何なのか教えてくれないかな、警察の誰かさん。馬鹿かお前ら。RT @47news: 複数の刃物で一斗缶遺体切断か 

> 捜査情報をいくらマスコミにリークしても問題にならないけどな。>捜査資料漏えい事件、捜査1課警部懲戒免職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/dKtlsqi via @yomiuri_online

> ブログを更新しました。【ヤベラボ】: どうしてリークするのか?【遠隔操作ウイルス事件】 http://t.co/h0MaPQ7T

> 警察から捜査情報が全くリークされなくなったらどうなるか考えてみるのも興味深い。

> 遠隔操作事件で最近警察のリーク報道が少ないのは、リークしたがる幹部連中が理解できないレベルの話で捜査が進んでいるからではないかと憶測w

> 警察はよく捜査情報のリークをするが、全ての情報をリークするわけではないことは当然のこと。従って、警察のリークによると思われるマスコミの記事の内容が不自然であったり整合性がないとしても、警察が持っている情報全体が不自然、不整合とは限らない。

> おまけにリークされたまんまの垂れ流しで、批判的に検討しないですからね。RT @reservologic: ですね。だって紙面を埋めるのにリーク待ちだもん。RT @motoken_tw: @reservologic マスコミの見識が問われるところですが、現状は悲観的。

> 情報の内容からして、検察からのリークの可能性は十分あるが、それが誰かはわからないし、マスコミは絶対にリーク元を明らかにしない。二度と情報を取れなくなるからね。
> もし捜査機関からのリークを全面的かつ完璧に禁止したら、裁判になるまで事… https://t.co/djYIr6Wta0

> 個人的には、この江田氏のツイートの信憑性はとても低いと思っている。
> 仮に、江田氏がリーク元を知っていると仮定すると、それは江田氏自身が特捜部長からリークを受けたか、特捜部長からリークを受けた人(またはそれを又聞きした人)からリーク… https://t.co/xvfngy8XHE

> 捜査機関(当然、公務員)による捜査情報のリークが国家公務員法地方公務員法守秘義務違反になるかどうかは、けっこう興味深い問題。
> いろんな方面に波及しますからね。

> 重大事件が起こったときや被疑者が逮捕されたときなどに、警察幹部が記者会見を開いて、いろいろ事件の内容や証拠について説明しているけど、あれは守秘義務違反にならないのだろうか?捜査情報が外部に流出しているという意味ではいわゆるリークと… https://t.co/XWPHbgedHf

> @analoggaii 検察に限らず、警察発表や警察によるリークなど、犯罪報道における日常的な問題です。

> @analoggaii マスコミとの共犯。リークされた情報を公にするのはマスコミですからね。それもマスコミのフィルターをかけて記事にします。
> これは一般論ですよ。今回のリーク元が特捜部長かどうかは不明。

> 検察がリークした、といって検察を非難している人たちは、検察が一切の捜査情報を出さなくなったら、検察は仕事をしていない、といって非難するんだろうな。
> 検察としてどっちが健全かは議論があると思うが、御都合主義の人たちはどっちに転んでも非難する。
> なお、検察を警察に置き換えても同じ。

> 今まで、検察や警察のリークだといって話題になった事案がいくつもあるけど、さすがにどんなにバカでも国会議員が露骨に検察のリークだと言うと、盛り上がり方が違うな。

> @Moo_1123 検察は捜査情報を絶対リークしない、というお考えですね。検察がとても喜びそうなご意見です。

> @m0581911249 マスコミはリーク元を絶対に明らかにしないから、誰かが告発しても証拠が集まらないので起訴できない。

> 「捜査関係者が明らかにした。」えらく詳細な「リーク」だな。誰か問題にしないのかな?>公文書改ざん:佐川氏、立件見送りへ 虚偽作成罪問えず - 毎日新聞 https://t.co/syYrUgi1bg

> @tsukassaito @todateyoshiyuki 捜査の密行性というのは言い換えると証拠隠滅の防止だと思いますが、日本の検察は証拠隠滅の余地のないガチガチの客観証拠すら捜査段階では開示しようとしない(マスコミにはリークす… https://t.co/5uABMFX7fU

> ただし、報道も有識者も、その記事や発言にもとになっている情報は、事件の全ての証拠を根拠とするものではないということに留意する必要がある。
> 全ての証拠を握っているのは検察だけであって、検察がリークする情報は当然のこととして検察に不利な情報は含まれていないし、その逆も推測部分が多い。

> @ShimofusaSakai @kinu54 @Nathankirinoha 検察庁法の改悪問題と捜査機関の捜査情報リーク問題は別問題。
> とりあえずスルーします。

> @OKINAonaka 特捜の幹部たちが、記者と賭け麻雀をした、という話は聞きませんが、リークはしてますね。

 昨日の夕方に作成したツイートのまとめ記事でした。次が再掲になります。

» 奉納\危険生物・弁護士脳汚染除去装置\金沢地方検察庁御中: REGEXP:”リーク”/モトケン(@motoken_tw)の検索(2010-09-04〜2020-05-22/2020年06月11日18時28分の記録95件) https://t.co/6a9bmtwlVi

 昨日もありすぎるぐらいの発見がありました。きっかけは京アニ放火殺人事件の弁護人が,以前より多少注目はしてきた京都の遠山大輔弁護士と知ったことですが,不思議とここに来て高裁で無罪判決となった舞鶴女子高校生殺害事件の中心的な弁護人だったと知ったことです。

 昨日の夕方の早めの時間だったと思いますが,また前田恒彦元特捜部主任検事のヤフーニュースの記事が出てきました。この発見の経緯はちょっと思い出せないのですが,記事を読んでいて強く脳裏に浮かび上がってきたのが,モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)のリークのツイートです。

 最近は見かけていないように思っていたのですが,5月に22日と14日の2件のツイート,その前に1月15日に1件ありましたが,その前となると2018年12月3日ということでかなり間があいています。

 少し思い出したのですが,前田恒彦元特捜部主任検事のヤフーニュースの記事は,京アニ放火殺人事件の内容で,なにやらマスコミが報道しないという弁護側の主張を詳細に掲載し,解説をつけたものでした。出典や引用元が不明確だったのも気になる,他に見たことのない記事でした。


防御権の侵害では
 弁護人の意見書のうち、特に目を引く一方で、マスコミが報じなかった部分は、勾留の必要性、とりわけ防御権の侵害について記した部分だ。

 すなわち、次のとおり、接見時の様子など、かなり具体的な指摘がなされている。

[source:]京アニ事件で勾留理由開示 マスコミで報じられていない弁護人の意見書の内容は?(前田恒彦) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200611-00182707/

 あらためて確認すると,上記の引用部分にある通り,「弁護人の意見書」とあるのですが,引用先の情報が見当たりません。探し方が不十分なのかもしれないですが,簡単に目に付くものではないことは確かなことです。

 京アニ放火殺人事件の弁護人の意見書が,ネットで公開された情報であるのかも不明です。記事のタイトルには,勾留理由開示の意見書とあります。記者会見に関する情報も今のところみていないように思うのですが,会見の場で頒布されたものなのかもしれないとは想像します。