### 2020年05月17日09:37記録\法務検察・石川県警察宛\写真資料:2020-05-07_225523〜2020-05-17_091922:71件
:CATEGORIES: 写真資料,金沢西警察署,市場急配センター
「2020-05-07_225523_長崎ぶらぶら節 YouTube.jpg」から「2020-05-17_091922_数年ぶりに電池を入れ替えたら動き出した時計.jpg」の写真,71件になります。撮影した全ての写真ではありません。
5月14日の写真が多いと思いますが,コンセールのと,から八坂神社,宇出津バイパスへと散歩をして,Aコープ能都店で少し買い物をして家に戻ったタイミングで,金沢西警察署の強行主任から電話がありました。名前を出すなとは言われていませんが,もらった名刺の役職名です。
この5月14日,八坂神社で青竹の発見があったのですが,50年以上生きてきて青竹のようなものを見たのは,これが3回目でした。いずれもここ2,3年のことですが,初めが旧柳田村の白山神社,2度目が恋路の集落の外れの方でした。
旧柳田村の白山神社は,神社の敷地の横のようなところに,「白雉山 安養寺跡地」というような石碑があって,そのちょうど前のあたりに,濃い緑色の竹をみたのですが,不意に青竹という言葉が浮かんできました。普通の竹との違いはまだわかっていないのですが,気になってはいます。
恋路海岸に行ったことも記述しておきたかったのですが,まだほとんどやっていないと思います。きっかけはTwitterでやっているはずですが,金沢市の法律事務所のホームページで,島根県の安来市のことを思い出すような弁護士の名前を見かけたことです。
たぶん,翌日に恋路海岸に行きました。昨年の7月の26日あたりだったと思います。恋路の集落でもいろいろと発見があったのですが,そのあと珠洲市内の中心部に向かったところ,珠洲市民病院の前に,見たことのない建物が出来ていて,それが図書館だとわかりました。
ちょうどその場所は,平成21年の9月の10日頃,京都の親戚と話をした駐車場でした。これも書いたことがあると思います。
大きな図書館だったので,過去の新聞記事の閲覧ができるのかと尋ねたところ,年月を指定してくれるようにいわれ,そこで数年ぶりに,平成4年4月2日の北國新聞の夕刊の記事を目にしたのです。
この珠洲市の図書館については,そのあとも気になることがありました。被害が予想された台風の接近があって,民家にはほとんど被害が出たというニュースを見なかったのですが,その新築したばかりの図書館の屋根がめくれ上がり,大きな被害が出たというニュースでした。
前にも台風の接近で家の戸が一枚外れて慌てたことがあったのですが,幸いガラスの修理代ぐらいで済みました。ただ,偶然ではないような気もして,いろいろと考えるようになったきっかけの1つだったと思います。
八坂神社から宇出津バイパスの道路を歩いて戻り,コンセールのとと能登町役場新庁舎のある旧宇出津駅に出たところで,40メートルぐらい先に,4人ぐらいの自転車に乗った子どもの姿がありました。全員男の子でしたが,これも珍しいことで,ここ10年でも2度目のことになります。
前に見たのも2,3年前で,宇出津港の前にある前の能登町役場の前,駐車場の道路寄りを,2人の女児が自転車に乗っていました。補助輪をつけていたような気もするのですが,小学校の低学年で年の差があるようにも見えました。体格差と思っていたのですが,今考えると姉妹だったのかもしれません。
自転車に乗った子どもの姿を長い間見かけていないと考えるようになっていたのですが,小学校で禁止になっているのかと考えたこともあります。たまたま見かけることがなかったのかとも思いますが,小学校高学年と見えた男の子が,自転車に乗る姿はずっと見かけたことがなく,それだけに珍しさがありました。
小学生と自転車事故については波並のことで記述したことがあると思います。昭和58年にも波並には特別な思い出があるのですが,現在の珠洲警察署能登庁舎の取調室に入ったのも同じ頃でした。小さな部屋と記憶にあったのですが,以前3階に行った時は広めの部屋で,多分昭和58年と同じ部屋です。
今日は,まず,スマホの通話記録をスクリーンショットで撮影しました。通話時間の確認の仕方がよくわからなかったので,一度,金沢西警察署に電話が掛かりそうになりました。呼び出し音が鳴る前に切ったのですが,通話の記録として残っています。
5月7日の14時の通話は,1時間19分として記録がありました。小一時間ぐらいとは思っていたのですが,思ったより長い時間でした。それと少し前の時間に不在着信となっているのに気がついたのですが,スマホが近くにあったように思います。たまたま離れたタイミングだったのかもはしれません。
5月11日の写真は,珠洲警察署能登庁舎2階で聴取を受ける前後の記録となっています。これでだいたい2時間ちょっとと確認できたのですが,時間の経つのが速く感じられました。一般的な弁護士相談だと1時間1万800円の2回分に相当します。
最後の写真は,電池交換をして動き出した壁掛け時計ですが,止まってから4,5年ほど経っていたように思います。ぱっとみて時間がわからないので不便に感じることはあったのですが,テレビにもデジタル時計は表示させており,電池を交換して動かしてみようと考えたことはなかったです。
百均で買ってきた時計だったと思いますが,割と早く1年ぐらいかで動かなくなり,電池切れというよりは故障の可能性も考えていました。同じような時計は今もアルプの百均ショップに売っていると思いますが,百均で時計のことを思い出したことはなく,探してみることもなかったと思います。
アップロードした写真記事の概要について上記にご説明を記しましたが,以下に見出しレベルを下げて個別に詳述をしておきたいと思います。まずは,「長崎ぶらぶら節」ですが,これはずっと前から取り上げるつもりで延び延びになっていたものです。
5月7日の22時55分の写真として記録されておりますが,金沢西警察署から初めて電話があったのと同じ日とはわからずにいました。当日は,夕方,銭湯にいる時に着信があったらしく,家に戻ってしばらくしてから再び電話がありました。19時少し前だったように記憶にあります。
翌日の予定になっていた珠洲警察署能登庁舎での聴取だったのですが,その時の電話で5月11日の午後1時,変更がなければ連絡はしませんという話でした。
テレビのニュースになるかもしれない火事で連絡がつかないなどと説明がありましたが,いしかわニュース845で,そのようなニュースはありませんでした。