#告発状\金沢地方検察庁 # 蛸島事件と宇出津あばれ祭り/本件刑事告発・非常上告事件の事実及び経過と、モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)@motoken_twの名誉毀損での刑事処罰の必要性(99)

:CATEGORIES: @kanazawabengosi #金沢弁護士会 @JFBAsns 日本弁護士連合会(日弁連) #法務省 @MOJ_HOUMU #モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会

% 被告発人安田敏の名前を「やすだびん」と読んだ濱崎一検事の金沢刑務所での事情聴取の時に起こった手の震え、徒手空拳での初めての刑事告訴という状況(5):最初に知った金沢刑務所の拘置所で自殺の新聞記事と、同じ拘置所でのプログラム言語の勉強の回想等

〉〉〉 Linux Emacs: 2022/06/12 09:50:46 〉〉〉

- 1889:2022-06-12_09:47:13 #告発状\金沢地方検察庁 # 蛸島事件と宇出津あばれ祭り/本件刑事告発・非常上告事件の事実及び経過と、モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)@motoken_twの名誉毀損での刑事処罰の必要性(98)https://hirono-hideki.hatenadiary.jp/entry/2022/06/12/094710

 上記の(98)、エントリーナンバー1889でほぼリアルタイムで書き記しましたが、昨夜初めて金沢刑務所の拘置所の自殺についてネットで調べました。

 最初に図書館で金沢刑務所の拘置所の自殺のニュースを知ったのは6月11日13時01分頃でした。今日は何日なのかとパソコンの時計を見て昨日のことだとわかり少し驚いたのですが2,3日前という感覚になっていました。新聞は北國新聞令和4年6月9日朝刊で記事は30面になります。

 「勾留中の男性被告自殺 金沢刑務所、タオルで首つり」という見出しです。やはりネットでは情報を確認できなかった「監視カメラの映像で動かなくなったため、職員が確認に向かい、棚の穴にファスナーやタオルを掛けて輪をつくり、首をつっているのを発見した。」とあります。

 日付が思い出せなかったのですが、11日に9日の新聞を調べたのは愛媛農業アイドル自殺の損害賠償請求裁判が報道されているのか記事を確認するのが目的でした。数日前の新聞を図書館で閲覧することは滅多にありません。

 同じ30面には勾留中の男性被告自殺の記事の上に大きな見出しで、「ロシア側の水域 イカ漁見送りか 小木の中型船 交渉進まず「安全性担保されない」」とあり、忘れていましたが下には「無理心中図り5歳息子死亡 神奈川、35歳母逮捕」と小さいが本文が長めの記事があります。

 これも忘れていましたがパソコンの雑誌に、「天才プログラマータンメイが教える Julia超入門」という小さい本の広告のようなものがあってメモしてきたのですが、Juliaというのは見たことも聞いたこともないプログラム言語だったので後で調べるつもりでいました。タンメイは今気が付きました。

〉〉〉 @kk_hironoのリツイート 〉〉〉
- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|rikoushonotana(書泉グランデMATH【営業時間11時~20時】) 日時:2022-06-12 10:26/2022/02/14 16:09 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1535795664809914368https://twitter.com/rikoushonotana/status/1493120301143818240




> 新刊入荷しました 『天才プログラマー タンメイが教えるJulia超入門』菅原宏治/訳(東京化学同人) Julia環境の導入と構築/変数と外部入力/条件分岐と繰返し/配列と辞書/関数/エラーと例外の処理/パッケージ管理/ファイルの読み書き/機械はどのように学習するのか/次のステップと情報) https://t.co/3voyAANRA6

 まだプログラム言語なのかも確認していませんが、Juliaというアルファベットの綴り自体を初めて目にしたように思いました。Jupterになるのかジュピターはpythonで使ったことがあります。

- 【入門編】プログラミング言語Juliaの特徴、メリット…|Udemy メディアhttps://t.co/Jh3sBcDn4t 「Julia」とは、高度な計算や数値解析のできるスクリプト言語です。マサチューセッツ工科大学の研究者Jeff Bezansonらによって2009年に開発され、2012年にオープンソース化されました。

- UbuntuにJuliaをインストール | 人と情報https://t.co/Be31M2zX4Z

[~] julia                                                                                                                       10:41:44 
               _
   _       _ _(_)_     |  Documentation: https://docs.julialang.org
  (_)     | (_) (_)    |
   _ _   _| |_  __ _   |  Type "?" for help, "]?" for Pkg help.
  | | | | | | |/ _` |  |
  | | |_| | | | (_| |  |  Version 1.7.3 (2022-05-06)
 _/ |\__'_|_|_|\__'_|  |  Official https://julialang.org/ release
|__/                   |

julia> 

 JuliaをUbuntuにインストールし起動しました。pythonと同じ対話モードに入っています。

julia> for x in 1:10
       print("x日本語")
       end
x日本語x日本語x日本語x日本語x日本語x日本語x日本語x日本語x日本語x日本語
julia> 


ちなみに、Juliaに対応する男性の名前があります。Julianといいます。
わかりやすく言うと、Julian⇒太郎、Julia→花子みたいな感じですね。
ちなみに、(国の)言語によって読み方も違います。

- 今噂のJuliaをUbuntuにインストールしてJupyter Notebookで使おう! - Qiitahttps://qiita.com/bot6rice/items/4401bb6a8249916f1302

 Juliaの英語の読みがジュリア、ドイツ語がユリアと出てきました。ユリアというのはパチスロ北斗の拳で見たような気がします。

- JuliaでMySQLに接続する - Qiitahttps://t.co/kCv5oYTrvx 投稿日 2016年04月07日

 2016年と6年ほど前の記事ですが、JuliaでMySQLの接続が出来るようです。これまでRubypythonでやっていたことですが、このJuliaはコンパイル言語でC言語並みに高速ということでした。今までJuliaと出会わなかったのが不思議な気もしますが、そう珍しいことではありません。

 数年前から見かけることのあったGO言語やR言語ですが、最近になってずいぶん多く使われていると知りました。R言語の方はずいぶん前に少し触ることがあったような気がするのですが、GOの方はコードを見たことがないです。

    Building MySQL → `~/.julia/scratchspaces/44cfe95a-1eb2-52ea-b672-e2afdf69b78f/9b1984ea6e2adc64172ee93916272fbb5480cc59/build.log`
Precompiling project...
  34 dependencies successfully precompiled in 7 seconds

julia> 

- Julia - MySQL への接続・データを CSVJSON で保存する - goropikariの備忘録https://t.co/1QIZUBgCJm \n using Pkg \n Pkg.pkg"add Tables MySQL JSON"

julia> Pkg.pkg"add Tables MySQL JSON"
   Resolving package versions...
  No Changes to `~/.julia/environments/v1.7/Project.toml`
  No Changes to `~/.julia/environments/v1.7/Manifest.toml`

julia> 

 再度実行すると、インストール済みのような反応がありました。Rubypythonでは予めパッケージをインストールしておくのですが、このJuliaのようなパッケージのインポートの方法は初めて見ました。なければその場でインストールしてくれるという感じです。

 この勉強の続きは告訴状の提出以降にしたいと思います。

- 【Go言語(Golang)】WSL2とDockerで最高のGo開発環境をつくる|はやぶさの技術ノートhttps://t.co/4mUbpPX0AL

 たぶん昨年で何月ごろになるのか思い出せないですが、WindowsパソコンでDockerをしばらく使ったことがありました。メモリの使用率など負荷が高すぎると思って使うのをやめたのですが、企業の需要が多いとも聞いたDockerはGo言語で開発されているような情報を見かけました。

[~] go version                                                                                                                  11:18:06 
go version go1.18.1 linux/amd64

- UbuntuでGoの開発環境をインストールしてHelloWorldしよう! - Qiitahttps://t.co/l6LqCJw5vl 投稿日 2019年05月02日 \n \n 更新日 2019年05月02日

 今まで考えたことはなかったのですが、UbuntuにGo言語の開発環境をインストールしました。Go言語のことは調べてもおらずわかっていないのですが、ずいぶん需要が多くなっている最先端のプログラム言語らしいという認識はありました。


function engel()
s1 = Base.prompt("消費支出? ")
s2 = Base.prompt("飲食費? ")
s1 = parse(Float64, s1)
s2 = parse(Float64, s2)
x1 = calc(s1, s2)
println("エンゲル係数は ", floor(Int, x1),
" です。(小数点以下切り捨て)")
end

- はじめての Julia プログラミング - 弘前大学 Home Sweet Homehttps://home.hirosaki-u.ac.jp/jupyter/julia/

 Go言語の方は少しコードを見ただけで自分には馴染みのないクセを感じたのですが、Juliaでは、pythonとは違いコードのブロックにインデントの必要がないと確認しました。ブロックのインデントはpythonにしか見たことのない大きなクセです。

 安藤健次郎さんの事件で、金沢刑務所の拘置所には平成11年の9月頃から平成12年の10月の始めころまでいたことになるかと思います。11月の初めに第5工場に降りていて、その前に2週間の新入教育、その前に独居房で軽作業をする分類審査があったことを考えると、9月中になるかもしれません。

 この間、よくプログラム言語の勉強をしたのですがほとんどがC言語だったと思います。学習としては基本中の基本のようなプログラム言語でしたが、実用性というのはほとんどなかったです。

 最初に実用性のあるプログラム言語を使い始めたのがPerlになると思いますが、WebサイトでのCGIが主流でした。それもPHPに変わっていきましたが、CGIという技術自体が使われなくなったように思います。

 あれも昨年になるのか、PHPの勉強を本格化させるつもりで書籍を購入していたのですが、ほとんど読んでおらず、PHPというプログラム言語を使うWordPressに関する本も同じでした。他に優先すべきと考えることが出てきたので、そうなったのですが、WordPressのブログも不自由なく使えています。

- タグ・カテゴリーのID一覧及び新規タグの追加用ページ | 告発・非常上告_2021\金沢地方検察庁御中https://t.co/OUR5XEMDr4

 上記のページもPHPのコードを使ってデータベースにあるタグの一覧を表示させています。WordPress自体がデータベースを前提に設計されています。

〈〈〈 2022/06/12 12:15:30 Linux Emacs: 〈〈〈