### VimのVoomプラグインを活用するため,大幅に変更した書面の作成構造,ファイル1本化の取りやめ

:CATEGORIES: Vim,VSCode

 かなり前から調べているのですが,MarkdownでWordのワープロソフトのように見出しを本文と一緒にコピーしたり,位置を移動させるプラグインが,各種エディタで見つかりません。唯一とも言えるのが,VimのVoomプラグインになります。

 Emacsでも出来ないことはないのですが,見出しのみに折り畳みを行った上で,見出しの行頭に移動しC-kで行の切り取りを行うことになります。Uodoで操作を取り消し元に戻す必要があるので,これが面倒に感じ,折り畳んだ見出しも見づらいところがあります。

 VimのVoomプラグインだと,見出しの一覧のペインで対象の見出しにカーソル位置を合わせ,「yy」とやるだけです。これはVimのコマンドモードの通常操作で,普通はカーソルのある行をコピーするものです。同様に「dd」だと削除になります。

 昨夜は,Atomエディタでもプラグインを探したり,インストール済みのプラグインを試したのですが,見出しとその本文をコピーしクリップボードに取り込む方法がなかったのです。探し方が足りないのかもしれないですが,これまで累計でずいぶんな時間を掛けて探しています。

Vimでアウトラインを操る VOom | Notes Inegales https://log.yostos.org/2017/05/03/vim-voom/

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-20-104152_未設定 (ワークスペース) - Visual Studio Code.jpg https://t.co/rhDPqCyQJC
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-20-110355_珠洲警察署能登庁舎での聴取。md • (gh2020kk, hirono2011。github。io) - Sublime Text.jpg https://t.co/cPTYQjJFOZ
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-20-190002_珠洲警察署能登庁舎での聴取。md (gh2020kk, hirono2011。github。io) - Sublime Text.jpg https://t.co/UDDlXsNSTn
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-20-210050_珠洲警察署能登庁舎での聴取。md — 〜/git/hirono2011。github。io/_posts — Atom.jpg https://t.co/fLTsj6O1yT
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-21-111437_珠洲警察署能登庁舎での聴取。md - 未設定 (ワークスペース) - Visual Studio Code.jpg https://t.co/9I348SRaEQ
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-21-111527_vim — Konsole.jpg https://t.co/TvuNqdcCBG
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-21-114605_emacs.jpg https://t.co/GqN09Q0lht
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 2020-05-21-121037_珠洲警察署能登庁舎での聴取 - Visual Studio Code.jpg https://t.co/HqPZ40pKOf

 上記に8つのスクリーンショットの画像付きツイートをリツイートしました。昨日までは1本のファイルでまとめるつもりだったのですが,見出しの数が増えてくるとアウトラインも見づらくなり,作業効率も悪くなりそうだと考えるのようになりました。

 ページ内検索もできるので,それでもいいかと思っていたのですが,変更の決め手となったのは,やはりVimのVoomプラグインになります。

 1つのファイルを複数のエディタで編集するようになったのですが,作成済みの見出しを編集したり,上位の見出しの下に下位の見出しを挿入したりすると,編集位置を探すのも負担になります。なるべく見出しの数を減らすには,ファイルの分割が必要になります。

 Atom,SublimeText,VSCodeというエディタに共通するには,フォルダがプロジェクトとして管理できることです。フォルダ内の全ファイルからの検索や,フォルダ内のファイル名を検索するにも非常に簡単なので,ファイル内で位置を探すより効率的と考えました。

 昨日は,前から気になっていたワープロソフトWordの制限を調べたのですが,思ったよりずいぶんと制限がきついことをしりました。昨日調べたりしたツイートを次にリツイートしようと思います。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸エディタのマクロライブラリ https://t.co/EpiC7idxlU

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> このファイルは 512 Mb より大きいため、開くことができません | Microsoft Docs https://t.co/KKqADOoRc99

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> Word でのオペレーティングパラメーターの制限と仕様 | Microsoft Docs https://t.co/AsQDVlOYx9

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 5/20(水)20:00~ 『論壇ロフト』 #政治を動かすのは私たち 【出演】 山添拓(共産党) 亀石倫子(弁護士) 落合洋司(弁護士) 望月衣塑子(新聞記者) 米山隆一(医師/弁護士) 笛美(会社員/… https://t.co/cZppUm0y8L

 次の通り,Wordのファイルがテキストのみの場合,最大で32MBとあります。画像ファイルの添付などをした場合,最大で512MBまでということのようです。


注意

最大ファイルサイズは、ドキュメント全体のテキストに対してのみ 32 MB に制限されており、グラフィックス画像の挿入方法 (ファイルへのリンク、ドキュメントへの保存、または折り返しのスタイル) に関係なく、ドキュメントにグラフィックスは含まれません。 そのため、ファイルにグラフィックスが含まれている場合、ファイルの最大サイズは 32 MB を超えることができます。

[source:]このファイルは 512 Mb より大きいため、開くことができません | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/troubleshoot/word/file-larger-than-512-megabytes

 エディタでは比較的重いとされるAtomでも1GBなら問題ないという情報を見かけました。違いが出るのは4GB辺りとも書いてあったように思います。

 1GBというテキストファイルは,ログファイルの場合,扱うことがあるというような話だったと思います。調べて確認をします。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> テキストエディタの大ファイル事情【2017年Windows編】 - Qiita https://t.co/uL7MqNrngi

» 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)/「テキストエディタ」の検索結果 - Twilog https://t.co/S4tjyIRlgS

 Twilogで見つけたので,前に読んだ記事だと思いますが,一部,内容が記憶とは違っていました。その前にGoogleの検索で別の情報を見つけ,「テキストエディタ」というキーワードでTwilogの検索をやりなおしました。

 そのGoogleの検索の方で見つけた情報の方が,より大きなファイルを開けるようになっているという内容でした。パソコンの性能差もあると思いますが,制限というよりは,負荷で動作が不安定になり,時間がかかったり,異常終了する場合があるようです。

Vimでアウトラインを操る VOom | Notes Inegales https://log.yostos.org/2017/05/03/vim-voom/

 上記はブラウザのタブで開いたままになっていたVoomに関するページです。VOomとなっていますが,最初に見た頃はそうであったように思います。数年前に一時期,少し使ったことがあったのですが,これもTwilogで確認をしてみたいと思います。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> Vimアウトライナー!「Unite-outline」と「VOom」 - blog.workflow http://t.co/hlJe0Lka3h

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> Vimでアウトラインを操る VOom https://t.co/UPIoUE5B27

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> VOoM - Vim two-pane outliner : vim online https://t.co/h9nwT40Ig2

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> Vimでアウトラインを操る VOom | Notes Inegales https://t.co/UPIoUE5B27

» 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)/「VOom」の検索結果 - Twilog https://t.co/ty73e47jPA

 ちょっと忘れていたように思ったのですが,Twilogはアルファベットの大文字と小文字を区別しないようです。リツイートのツイートの中にあるURLの一部がヒットしていました。

 ちょっときっかけがあるのですが,見出しを全て年月日にしたMarkdownのファイルを作成しようかと思います。

 「count(id): 464185」というのはコマンドの実行結果で,自分が管理するデータベースの中で最も大きなサイズのテーブルの登録データ件数を調べたものです。これからダンプというバックアップファイルの作成を行ってみます。


sudo mysqldump -uroot -p benngosi_twitter tw_user_tweet > dump_20200521-tw_user_tweet.sql

 作成したファイルのサイズは391Mでした。MySQLのデータベースはバイナリーデーターなので超高速と聞いていましたが,ダンプされたファイルはテキストファイルで,そのままエディタで開いて読むことも出来るはずです。

 ダンプしたMySQLのバックアップファイルをテキストエディタで開いたことは余りなかったのですが,VSCodeで3秒ぐらいで開け,普通に動作していました。以外だったのは最後の空行を含めわずか461行だったことです。これは1行がとてつもなく長そうです。

 「462 4524895 409266585 dump_20200521-tw_user_tweet.sql」というのがwcコマンドの結果です。462行となっていますが,文字数が4億9百万台となっています。4524895というのはワード数になります。

 「dump_20200521-tw_user_tweet.sql: UTF-8 Unicode text, with very long lines」というのがファイル情報のfileコマンドの実行結果になります。

 時刻は15時51分になります。テレビの石川県内ニュースに,小学校にクマが現れ玄関前でうろうろするビデオ映像が流れていました。宝達志水町の志雄小学校とのことでした。初めて聞く小学校名ですが,私個人の問題として,これは特別大きな意味があります。

 そういえば,昨年2019年の5月5日,七尾市にある能登里山里海というようなミュージアムに見学に行ったのですが,なぜかそこに子熊の剥製があって,子熊でも大きくとても鋭い爪でした。2009年3月15日以来で羽咋市内に行った時のことです。

 予定では2010年に放送があったと確認した「逃亡弁護士」というドラマのことから記述をするつもりでいたのですが,少なくとも平成に入ってから初めて行った羽咋市気多大社のことを含め,2019年5月5日から始めます。ちょうどこどもの日でもあります。