* 宇出津新港のホームセンターで買ってきた布団乾燥機のダニ対策、モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)の「そこで法教育の重要性。」、そしてテレビのテセウスの船・第二話
CLOCK: [2020-01-26 日 21:29]--[2020-01-26 日 22:49] => 1:20
〉〉〉:Emacs: 2020-01-26(日曜日)21:29 〉〉〉
:CATEGORIES: モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会),深澤諭史弁護士,テレビドラマ,金沢西警察署
第一話は完全に見逃していたと思うので、ドラマのストーリーが掴みづらいですが、テセウスの船というドラマの存在を知った時点で、ネットで調べた情報により、大まかな流れだけはわかっているつもりです。
思った以上にミステリー性やオカルト性の要素も強いと感じているテレビドラマのテセウスの船です。昭和50年台の後半に大きな話題になっていた「戦国自衛隊」というような映画にモチーフが似ているのではと感じるところもあります。
警察官の家族が中心となったドラマらしく、2,3日前に観たばかりの長渕剛を特集したテレビ番組とも似た点を感じながらテレビを眺めています。ほとんどドラマの進行が理解できていないので、眺めるほかはありません。
この冬は全国的に暖冬傾向といわれ、特別寒い日というのは感じていないのですが、連日平均的な寒さは感じていて、とりわけ例年以上に湿度の高さと布団の冷たさを感じていました。
昨日になりますが、10年以上前に買ったと思う安っぽい布団乾燥機を二階の部屋から探して持ってきたのですが、大きな袋に繋いで使うタイプの布団乾燥機で、つなぎ目に使うと思う部品が見つからなかったので、直接、布団の中で布団乾燥をしていたところ、間もなく熱のためか壊れました。
ある程度の布団乾燥の効果は実感できたのですが、湿気の強さが風邪気味となった体調の悪さにもかなり影響していると思いました。テレビでは中国の武漢での肺炎のニュースもあります。今朝は特に咳など風邪の症状が強くなったこともあり、健康と体調維持のため布団乾燥機を買ってくることにしました。
宇出津新港のホームセンターは他の店では見ない税込み表示で、三千円引きで箱もない展示品の商品を10,800円で買ってきました。箱がないという電化製品を買ってきたのは今回が初めてになると思います。
商品の型番でネット検索をしたところ、ネットの通信販売と比較してもかなり割安で買ってくることが出来たのかと思いました。1万円を超える買い物は一年でほんの数回、久しぶりのことで、大きく健康を損ねるリスクには変えれないという判断で思い切ってした買い物になります。
買ってきた布団乾燥機のワット数は700w以下の細かい数字でしたが、2,3日前にはテレビをつけていない状態で電気のブレーカーが落ちたこともあり、ダニ対策の布団乾燥を行いながら20時40分過ぎまでテレビをつけずにいました。
買ってきた布団乾燥機の説明書に、ダニ対策のコースは、90分ずつ布団に上下左右に場所を入れ替えながら4回行うとかいてありました。1回目のダニ対策の布団乾燥が終わったところで、電子レンジを使う用事もいったん終わったので、テレビをつけたというところでした。
テレビのテセウスの船は、まもなく終わりそうですが、危機を回避できた家族の安堵の様子が、祠と御幣のような紙をつけた結界のような細いしめ縄が背景にある場面となっていました。これは昨年、藤ノ瀬の火宮神社の境内で見たような風景でした。
ずいぶんとミステリー性とオカルトを強調したドラマなのだという印象を強めました。時刻は22時05分になったところで、拡大版なのかテセウスの船のドラマが続いていますが、安堵したのも束の間、女児に意識があるというものの生命の危機となり、警察らしい人たちがいきなり出てきました。
未来の息子が警察官の父親の危機の回避や冤罪を晴らすためにタイムスリップしたようなドラマの筋書きになっていたように思います。タイムスリップの方法はみていないのでわからないですが、時空を超えた先が平成1年となっていたように思います。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
2020-01-26-203214_モトケンさんはTwitterを使っています: 「@hirune_b もともとタガがはまってない人が可視化されただけだと思う。 そこで法教育の重要性。」 /.jpg pic.twitter.com/TY0KahQDP1
— 非常上告-最高検察庁御中_ツイッター (@s_hirono) January 26, 2020
2020年01月26日20時32分の登録: \モトケン @motoken_tw\返信先: \n@hirune_b\nさん\nもともとタガがはまってない人が可視化されただけだと思う。\nそこで法教育の重要性。 http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/01/motokentw-hiruneb.html
motoken_tw ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートはブロックされているのでリツイートできませんでした。 ▷▷▷
もともとタガがはまってない人が可視化されただけだと思う。
— モトケン (@motoken_tw) January 26, 2020
そこで法教育の重要性。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
今の社会が抱える、他人に刑罰を科すことに対する異様なこだわり、人間を安全な人間とそうでない人間に仕分けし後者に人権を認めるのはおかしいという議論、何かのたがが外れつつあるのを感じずにはいられないのだが。
— ふて寝べん (@hirune_b) January 26, 2020
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
根底には、なぜそこまで刑罰に多くを期待して必罰主義に走るんだろうかという問題があるんだと思う。
— ふて寝べん (@hirune_b) January 26, 2020
もともと刑罰は基本的人権を前提にする限りどうしても限界の多いシステムで、悪そうなやつを漏らさず罰するなんて不可能なのに。
モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)が返信のツイートをした「ふて寝べん」というアカウントですが、されていると予測していたブロックがされてはいないアカウントだったらしくリツイートが成功したようです。
ふて寝べん
@hirune_b
ふてくされる。
2017年5月からTwitterを利用しています
560 フォロー中
1,405 フォロワー[source:](1) ふて寝べん(@hirune_b)さん / Twitter https://twitter.com/hirune_b
町弁、あるいは街弁という言葉をネットでみかけていますが、かねてより京都市の町のダニと思っていたモトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)に、さらにその思いを強くするツイートを見かけたというタイミングになりました。まさにダニ対策ですが、より深刻な社会汚染、危険生物ともなります。
ダニについては数日前にも少し触れたところと思います。何日前になるのか日付の特定はできないですが、Twilogで確認してみます。
» 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中(@kk_hirono)/「ダニ」の検索結果 - Twilog https://t.co/p5Pldn3t7c
[source:]外来生物どう対策? 「ダニ先生」らが討論:紀伊民報AGARA https://t.co/4Yn1F3fXAT
— 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中 (@kk_hirono) January 20, 2020
ダニについては、平成4年4月の金沢西警察署でのことについて、前から記述しておきたいことがあります。
— 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中 (@kk_hirono) January 20, 2020
紀伊民報というのは新聞社の名称かと思います。初めて知るような名称なので、地元紙とは考えられますが会社の規模、販売部数もまったく未知の情報になります。虚構新聞のようにも思えるだけに、未知との遭遇感があります。続いてはダニのことが同じ記事にあります。
— 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中 (@kk_hirono) January 20, 2020
そういえば、日付が変わっていますが、昼にダニの話のツイートを見かけていたようなことを思い出しました。ツイートではなく、ネット記事で、和歌山県知事の発言のことでした。弁護士が手厚く擁護する、カルロス・ゴーン氏に対する、驚く内容の批判的な発言でした。
— 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中 (@kk_hirono) January 20, 2020
私には、深澤諭史弁護士のタイムラインこそ、情報性としてのゴールドラッシュ、あるいは湧き出る泉のように思えます。弁護士という存在が全く救いようのない社会のダニ、寄生虫、さらには人間性の変異としての危険生物となりつつあることを思い知らせてくれるからです。
— 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中 (@kk_hirono) August 10, 2017
話は変わりますが、今次のツイートを読んで、昭和の時代の鉄道の列車は汚物を撒き散らしながら走っていた、ということを思い出しました。弁護士というのも社会に汚物を撒き散らし、ゆすりたかりをやっている町のダニという印象が強いのですが、それも弁護士鉄道には含んでいます。
— 告発\市場急配センター殺人未遂事件\金沢地方検察庁・石川県警察御中 (@kk_hirono) December 25, 2015
ずっと前から重要度が高く、独立したエントリーとして取り上げることを考えてきた事柄になるのですが、ここで簡単にご紹介をしておきたいと思います。平成4年の4月、金沢西警察署の留置場のことです。
金沢西警察署に出頭し被害者安藤文さんの病院への緊急搬送をお願いしたのが平成4年4月1日のことで、取調べ中の谷内孝志警部補の話では、私が出頭した時点で時計の時刻を確認し、それが刑事としての習慣と言いながら、その時刻を20時23分と言っていたと記憶にあります。
日付が変わる前に取り調べは終わり、留置場に入っていたと思うのですが、興奮状態で長い時間、眠ることができず、ようやくウトウトしていた状態で、いきなり扉が開き、悪夢とも思える威圧的な警察官の態度で、いくぶん怒号にも近い声で見せられ告げられたのが逮捕状の執行でした。
その2,3日後になるのか金沢西警察署の留置場の生活が始まり早い段階のことでした。藤井さんと坂井さんという留置場の担当の警察官ではなかったと思いますが、裁判所での職業の質問に「町のダニ」と答えた被疑者がいたということで、それで保釈がずいぶん伸びたと話し出しました。
当時は理解が出来ていなかったと思いますが、勾留請求時における裁判所での裁判官の質問で、その被疑者は七尾市の人だと言い、他に留置場で時間を持て余し、気晴らしで留置場内の大掃除をさせてくれと言い出し、許可したところ丹念に隅々の拭き掃除までしてくれたという話でした。
一見すると他愛もない世間話のようでしたが、20年を過ぎてからになると思いますが、拘束から逃れるための保釈に期待をもたせ、留置場内での生活、精神を安定させ、責任問題の発生を回避し、余計な仕事を増やさない対策としての伝統的な処世術であったのではと考えるようになりました。
その処世術に似ていますが、モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)のTwitterアカウントには弁護士の商売として儲けるための、知恵が散りばめられていると思いが、時を超えて日増しに強まる今日この頃であります。
〈〈〈:Emacs: 2020-01-26(日曜日)22:49 〈〈〈