:CATEGORIES: #@kanazawabengosi #金沢弁護士会 #@JFBAsns #日本弁護士連合会(日弁連) #大西洋一弁護士
開きすぎたブラウザのタブを整理していたところ,この大西洋一弁護士のツイートは,弁護士鉄道の記録資料として残しておきたいと思いました。
ブラウザの戻るボタンで辿ると,北周士弁護士のタイムラインが最初だったようですが,北周士弁護士のタイムラインは更新されており,数日前なのできっかけとなったツイートを特定するのは難しいかもしれません。次が関連のツイートです。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
独立して1年過ぎたあたりの頃、1人で200件以上やってて死にそうになった。でも、独立してるとやれるんだよな。イソ弁だったら無理だったと思う。80件担当で参っちゃうのは、新人の頃でまだ論点の理解や交渉技術(メンタル管理等含む)が固まっていない時期なら分かる。あ、損保案件の話ね。 https://t.co/H3hN310jAF
— スラ弁(弁護士大西洋一) (@o2441) February 16, 2019
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
イソ弁に常時80件で驚かれるレベルなのね。
— すてぃっち (@TAS6284) February 15, 2019
街弁だと普通だと思ってた。
少なくとも損保側は100件超えてるのが普通だと思う
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
件数で言ったら大西先生のこれですね
— 山椒 (@sansyoub) December 23, 2020
1人で200件というhttps://t.co/KGWoMj7sjw
大西洋一弁護士のツイートは2019年2月16日で,それを山椒というアカウントが12月23日午前11時37分に引用リツイートしたことになっています。
北周士弁護士のタイムラインをさかのぼっています。比較的,ツイートの数が少なめつまり更新が少ないアカウントと思っていたのですが,28日だけでけっこうな数がありました。27日のツイートになっていますが,大きな発見となったツイートで,先だってご紹介しておきます。
女と寝た後に元アソシエイトに「儲かってる?」って電話かけてくる弁護士、だいぶチャーミングじゃない? https://t.co/4oaCYvAHNp
— ノースライム (@noooooooorth) December 27, 2020
同じような漫画の画像があるツイートが3つ続いていました。上記の2020/12/27 21:53の次にあるツイートが見覚えがなかったもので,見落としていたのかと思ったのですが,それに続く「弁護士がいたら神だと思う。」というツイートが,はっきり記憶に残るツイートでした。
山城先生の同期の流木先生は古き良き刑事弁護人。でもふたりとも後輩弁護士のことちゃんと気にかけていて偉いよね。 https://t.co/4oaCYvAHNp pic.twitter.com/pnTlo8EKWG
— ノースライム (@noooooooorth) December 27, 2020
九条の大罪より。私選の刑事事件を3時間以内で対応しきれる弁護士がいたら神だと思う。 pic.twitter.com/VPZz4GYaoR
— ノースライム (@noooooooorth) December 27, 2020
2つ目の2020/12/27 21:48のツイートの漫画のコマに「ロータリークラブに入り政治家のパーティーに顔に出すのは金になりそうな顧問先を作るため。」とあります。以前の被告発人木梨松嗣弁護士の検索で,ライオンズクラブとかが出てきたことを思い出しました。
ロータリークラブというのもずいぶん古い言葉と感じますが,近頃は見かけず意味もわかっていません。ライオンズクラブの方も近ごろは見かけませんが,慈善団体的な同好会というイメージが割合強く,宇出津港のいやさか広場でなにか見かけたような憶えもあります。
やはり2020/12/27 21:53の「女と寝た後に元アソシエイトに「儲かってる?」って電話かけてくる弁護士、だいぶチャーミングじゃない?」というツイートの内容も見覚えがあります。
「九条の大罪より。私選の刑事事件を3時間以内で対応しきれる弁護士がいたら神だと思う。」という内容の北周士弁護士のツイートの方が印象に強く残っているのですが,3つとも21時台のツイートで,早朝の4時半頃かに目が覚めた後,北周士弁護士のタイムラインで見かけたものだったと思います。
「九条の大罪」という漫画のことは,この12月27日となっている北周士弁護士のツイートで初めて知ったのですが,調べたところ弁護士のツイートが少ないものでした。10月の時点でTwitterには情報が出ていました。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
①事務員さんがいて月100万円以上売り上げるのと、②事務員さんがいなくて月60万円以上売り上げるのと、どっちが難しいのかな。。
— VOL (@v0l0ve) December 25, 2020
私は②を選択していて、まだ60万円にいかない月も多いです。たまに大きく入るし、私の今の生活と事務所経営は月50万円強で回るから、まあいいかなと思っています。
処理に時間が掛かっていて,そこから奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)でブロックされていることに気がついたv0l0veという匿名弁護士アカウントになります。すでに何度かご紹介済みと思います。
次のツイートの引用リツイートですが,北周士弁護士のタイムラインで見かけた北周士弁護士のリツイートになります。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
難しいのは間違いなく①で、「人を増やしたからといって売上は上がらない」のですが「増やせる売上のキャップは上がる」ので「売上を増やすという高難易度チャレンジができるようになる」みたいな感じなのではないかと思います https://t.co/xno2qiq1Z7
— 弁護士 河瀬季@モノリス法律事務所 (@tokikawase) December 26, 2020
次も北周士弁護士のタイムラインにリツイートとしてあるツイートですが,この12月27日に準抗告関連が集中しています。
@k999941457035 ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートのアカウント(@k999941457035)は,@kk_hironoをブロックしています。リツイートできませんでした。 ▷▷▷
金曜日の夕方に弁護士が家族や被害者に電話したらすぐに監督誓約書や処罰意思なしの書類作れてマッハで準抗告や勾留取消打たれてその日の夜中に認容されちゃうようなやつはそもそも勾留請求するのも認めたのも間違いだと思うのですよ
— K 9 9 9 9 (@k999941457035) December 26, 2020
@nodahayato ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートのアカウント(@nodahayato)は,@kk_hironoをブロックしています。リツイートできませんでした。 ▷▷▷
Pが土日分も手続もまとめて金曜日にするから金曜日に準抗告が増えるのは仕方ないよね。 https://t.co/X7EQTYbwon
— 野田隼人 (@nodahayato) December 26, 2020
いうても「神」は存在していないと思っているし魂もないと思っているし、一番シンパシーを感じるのは仏教だけどあらゆる執着を滅尽したらツマーとの関係性も滅尽してしまうし衆生を救いたいわけでもないですしでどうしましょうね。謎のオリジナル宗教風味みたいなものに…。 https://t.co/W0z6dO3X4p
— ノースライム (@noooooooorth) December 24, 2020
大西洋一弁護士や損保関連のツイートを探していますが,見かけていません。上記の12月24日の北周士弁護士のツイートは見覚えのないものになります。
でかい事件が来るかどうかは運。継続的に事件が来るかどうかは能力と戦略。
— ノースライム (@noooooooorth) December 23, 2020
試食で腹いっぱいにしようとする人には流石に満足するまであげたりしませんけどねw https://t.co/zzaG2UzDhh
— ノースライム (@noooooooorth) December 23, 2020
「ちょっと聞きたいんだけど」について最近は結構答えちゃいますねぇ。もちろん全然知らない人から連絡がきたときに全部答えているわけじゃないけど、私たちのサービスって分かりにくいから試食くらいはしてもらっていいかなと思ってます最近は。安いものじゃなし味も分からないままでは不安でしょう。
— ノースライム (@noooooooorth) December 23, 2020
ようやくみつけました,次の北周士弁護士本人のツイートの真下にリツイートされています。
細々先生も190件ワンオペで回してるって呟いていたしお体大丈夫かしら…。>RT
— ノースライム (@noooooooorth) December 23, 2020
ワンオペというのは,おそらくワン・オペレーションの意味になるかと思いますが,オペというのは医師が行う手術のことを指すのが一般的だったように思います。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
【速報】
— かもん弓(鴨志田 祐美) (@kamo629782) December 23, 2020
袴田事件、最高裁が東京高裁の再審請求棄却を取り消し、審理を東京高裁に差し戻しました!
やった~~~!!
上記の鴨志田裕美弁護士のツイートも北周士弁護士のリツイートとなっていますが,こちらの袴田事件の最高裁決定も12月23日の出来事だったようです。24日と25日に刑事事件絡みの大きなニュースがあったことは印象に残るのですが,23日だったとは再確認です。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
誤解のないよう言っておくと、200件を回せてたわけではないです。死にそうに忙しく、近所にワンルームを借りて帰宅は週一にし、起きてる時間なずっと仕事で、それでも顧客からは怒られまくりでした。 https://t.co/DeZg7ljWHi
— スラ弁(弁護士大西洋一) (@o2441) December 23, 2020
大西洋一弁護士の200件以上の案件というツイートですが,さきほど今日になって損保案件に限定しているらしいと気が付きました。損保案件だけを常時200件以上抱え処理していたのか,他にも抱える案件があったのかは不明ですが,200件だけでもまかないきれるものなのか不思議です。
昨日の12月29日は,偶然とは思えない発見がいくつかありました。すべて奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)のツイートで記録するようにしていましたが,なるべく早く個別に取り上げ,説明を付しておきたいとも考えています。
北周士弁護士のタイムラインを12月23日までさかのぼった過程で,衆生というツイートが出てきました。ずっと前からの宿題の一つのようなものでしたが,北周士弁護士関連で,そちらを先に取り上げ,今年の区切りの一つにしておきたいと思います。それだけの意味のある弁護士鉄道の記録資料入りです。