* 「黙秘権行使は結果的に事実認定の適正化に資するので制度的にはその方が望ましい。特に否認事件では、」という野田隼人弁護士(滋賀弁護士会)のツイート

:LOGBOOK:
CLOCK: [2020-08-23 日 10:12]--[2020-08-23 日 10:36] => 0:24
:END:

:CATEGORIES: 野田隼人弁護士,黙秘権,事実認定,刑事弁護

〉〉〉:Emacs: 2020-08-23(日曜日)10:12  〉〉〉

@nodahayato ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートのアカウント(@nodahayato)は,@kk_hironoをブロックしています。リツイートできませんでした。 ▷▷▷

> 刑事弁護が捜査妨害になることがあるとすれば、それは黙秘権行使の結果であろうが、黙秘権行使は結果的に事実認定の適正化に資するので制度的にはその方が望ましい。特に否認事件では、各当事者のインセンティブを考えると供述証拠による事実認定には無理がある。

 否認ではない事件の黙秘権行使というのは,余り聞いたことがなく,状況の想定が困難にも感じます。いや,むしろ逆で,否認の黙秘権というのが,一般的でありながら,状況の想定が困難に感じます。

 検察が証拠で犯罪を証明できなければ,無罪となるので,黙秘権は有効という考えなのでしょう。無実であれば嫌疑と無関係であることを警察に説明し,釈放されるケースというのもニュースにはならないだけで,けっこうありそうな気もします。

 しかし,「黙秘権行使は結果的に事実認定の適正化に資する」という野田隼人弁護士の説明には,大きな疑問があります。弁護士の立場とすれば成り立つ道理なのでしょうが,一般人にしれみれば,冤罪のリスクを高められ,事実認定を歪められる蓋然性が高いと考えます。

 時刻は10時26分です。深澤諭史弁護士のタイムラインをみましたが,更新が始まり数も増えていました。深澤諭史弁護士本人のツイートとして9時14分というのがあります。

@fukazawas ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートのアカウント(@fukazawas)は,@kk_hironoをブロックしています。リツイートできませんでした。 ▷▷▷

> 私は朝日、日経だとそのまま、毎日だと「深沢」です。
> 新聞によりますね。テレビは基本的にそのままにしてくれますが、誤字率が高いです(・∀・) https://t.co/yPpx9Me2dm

 今のところテレビで深澤諭史弁護士を見たことはないと思うのですが,そういえば,NHKクローズアップ現代に出演という話を見かけたように思い出しました。

> テレビの取材とかの在り方について,定期的に不満の声が聞こえるけれども,幸い私は,大部分において不満は無い,というか高く評価している。アベプラとかNHKのクローズアップ現代+とかは,ちゃんと調べてくるし。
> 一方で,これは酷い,というのもあって,凄い典型的なのは(続く)

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

> 契約書は「交渉の結果を落とし込む」ものだと思うのよね。契約書のキャッチボールをしながら条件交渉も同時にするって非効率的だと思うのよな。

 上記の北周士弁護士のツイートも,深澤諭史弁護士のタイムラインでリツイートとして見かけたところですが,プロフィールのアイコンとプロフィールの名前に変更があったようです。アイコンの方は今回もアニメの女性となっています。

 時刻は10時35分です。このあと11時には,Windows10の一太郎で告発状の作成を再開する予定です。

〈〈〈:Emacs: 2020-08-23(日曜日)10:36  〈〈〈